本文
旭市子育てサイト 一覧版
旭市子ども・子育て支援事業計画
「旭市子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。この計画は、保護者が多くの人々の支えを受けて、安心して産み育てることができ、すべての子どもが健やかに成長できる社会を目指した「子育てをみんなで支えあい 笑顔あふれるまち “あさひ”」の実現を基本理念とし、各種施策や目標、今後の方策などを明示した計画です。
子育て支援情報誌など
子育てに関する情報を掲載した情報誌やリーフレットを発行しています。
子育て支援課や健康づくり課などの窓口で配布をしています。
保育所・認定こども園
市内の幼稚園や保育所のご紹介です。
- 認定こども園(私立)一覧
- 保育所(市立・私立)一覧
- 私立幼稚園保育料等補助金
- 保育所保育料(第3子以降無料化)(旭市独自の子育て支援事業)
- 新たに保育所・認定こども園の利用を希望される方へ
- 公立保育所の給食を紹介します
一時預かり、病児・病後児保育
一時的に子どもを預けたい場合に利用できる制度のご紹介です。
小学校、児童クラブ
市内の小学校や児童クラブのご紹介です。
手当・助成・補助金
子育て世帯などに支給される手当や助成金、補助金などのご紹介です。
- 国民年金保険料の産前・産後期間の免除制度
- 国民健康保険妊婦付加金
- 出産育児一時金
- 妊婦のための支援給付事業(令和7年3月31日までの妊娠・出生は出産・子育て応援給付金)
- 児童手当
- 子ども医療費助成(旭市独自の子育て支援事業)
- 乳幼児紙おむつ給付(旭市独自の子育て支援事業)
- 出産祝金給付(第2子・第3子以降)(旭市独自の子育て支援事業)
- 児童扶養手当
- ひとり親家庭医療費助成
- ひとり親家庭等自立支援教育訓練給付金
- ひとり親家庭等高等職業訓練促進給付金
- 特別児童扶養手当
- 障害児福祉手当
- 重度心身障害者医療費助成
- 育成医療
- 養育医療(未熟児医療)の助成
支援・相談窓口
こどものこと、子育てのこと、自分のことなどを相談したい場合のご紹介です。
- 旭市子育て支援センター ハニカム
- 旭市こども家庭センター(妊娠から子育ての相談)
- 家庭児童相談室
- 育児相談・発達相談・歯科相談
- 児童発達支援事業
- 放課後等デイサービス
- ロザリオ発達支援センター
- 学校教育に関する相談
- 家庭教育に関する相談
子どもと母の健康を守るために
健診や予防接種に関する情報や医療機関などについてのご紹介です。
- 妊娠届出書(母子健康手帳の交付)
- 妊婦健康診査
- 産婦健康診査及び1か月児健康診査
- 乳児健康診査(集団・個別)
- 1歳6か月児健康診査
- 2歳児歯科健康診査
- 3歳児健康診査
- 赤ちゃん全戸訪問
- 産後ケア事業
- 訪問・電話・窓口相談
- 子どもの定期予防接種
- 受診に迷ったときには(小児編)
こどもの安全・安心
こどもの安全と安心を守るためのサービスや活動のご紹介です。
子育て教室・講座
子育てをしている保護者が利用できる教育や講座のご紹介です。
お出かけスポット
こどもと一緒に出かけられるお勧めのスポットをご紹介します。