ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

子どもの各種健診

更新日:2025年4月1日更新 ページ番号:0001769 印刷ページ表示

お子さんを対象に健康診査等を実施しています。

※実施日程や対象者については、広報あさひや、令和7年度旭市乳幼児健康事業案内 [PDFファイル/1.1MB]をご参照ください。
※対象者には、3週間前を目安に、個人通知します。

このページの目次

このページの事業に関するお問い合わせ先

 こども家庭課 母子保健班 電話:0479-63-8711

乳児健康診査

1.個別健診(1か月頃)

対象

生後1か月頃の乳児

※市外へ転出された場合は、転出先の市町村で受診票の交換をしてください。また、自治体により制度が異なりますので転出先窓口へ直接お問い合わせください。
※旭市へ転入された場合は、こども家庭課で受診票を交換してから受診してください。

会場

契約医療機関

内容

身長・体重測定、内科診察等。

※母子健康手帳と一緒に交付した「母子健康手帳別冊2・1か月児健康診査受診票」を使って、医療機関等で受診してください。

2.集団健診

対象

生後4か月頃の乳児

会場

旭市保健センター(旭市横根3520番)

内容

身長・体重測定、内科診察、保健指導、離乳食指導、ブックスタートの案内等

受付時間

午後1時~

2.個別健診(9~11か月)

対象

生後9か月~11か月児

​※市外へ転出された場合は、転出先の市町村で受診票の交換をしてください。
※旭市へ転入された場合は、こども家庭課で受診票を交換してから、受診してください。

会場

契約医療機関

内容

身長・体重測定、内科診察等。

※母子健康手帳と一緒に交付した「母子健康手帳別冊・乳児健康診査受診票」を使って、医療機関で受診してください。

1歳6か月児健康診査

対象

1歳6か月~1歳7か月頃の幼児

会場

旭市保健センター(旭市横根3520番)

内容

身長・体重測定、内科・歯科診察、保健指導、栄養指導、歯みがき指導、発達相談(ことばの相談)等

受付時間

午後1時~

2歳児歯科健康診査

対象

2歳6か月頃の幼児

会場

旭市保健センター(旭市横根3520番)

内容

身長・体重測定、歯科診察、フッ素塗布、歯みがき指導、保健指導、栄養指導、発達相談(ことばの相談)等

受付時間

午前9時~

3歳児健康診査

対象

3歳6か月頃の幼児

会場

旭市保健センター(旭市横根3520番)

内容

身長・体重測定、内科・歯科診察、保健指導、栄養指導、歯みがき指導、発達相談(ことばの相談)、視力・聴力検査、尿検査等

受付時間

午後1時~

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)