ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

旭市総合教育会議 

更新日:2025年4月1日更新 ページ番号:0001539 印刷ページ表示

旭市総合教育会議とは

地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正により、平成27年4月1日から「総合教育会議」を設置することになりました。
この会議は、市長と教育委員会が、円滑に意思疎通を図り、本市の教育課題及び目指す姿を共有しながら、同じ方向性のもと、連携して効果的に教育行政を推進していくために設置するものです。

 

・旭市総合教育会議運営要綱 [PDFファイル/51KB]

 

1.総合教育会議の構成

総合教育会議は、市長と教育委員会の委員で構成されます。また、参考人として関係者や有識者を招いて意見を聴くこともできます。

 

2.総合教育会議の議題

総合教育会議では、主に次の3点に関する協議または調整を行います。

  1. 教育に関する大綱の策定に関すること。
  2. 教育を行うための諸条件の整備その他の地域の実情に応じた教育、学術及び文化の振興を図るため、重点的に講ずべき施策に関すること。
  3. 児童、生徒等の生命または身体に現に被害が生じ、またはまさに被害が生ずるおそれがあると見込まれる場合等の緊急の場合に講ずべき措置。

3.会議日程

 次回の開催日程は、未定です。

4.会議の公開

会議は、原則として公開します。

ただし、個人の秘密を保つため必要があると認めるときや会議の公正が害される恐れがあると認めるとき、その他公益上必要があると認めるときは、非公開とする場合があります。

 

・旭市教育委員会傍聴人規則 [PDFファイル/66KB]

 

5.会議の開催結果

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)