ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 学校再編 > 基本方針 > 学校再編の進め方 > 学校再編の進め方について

本文

学校再編の進め方について

更新日:2023年5月22日更新 ページ番号:0025875 印刷ページ表示

学校再編に係る地域協議と進め方

 学校再編について地域が主体的に検討をするため、地域やPTAの方々で構成する組織を立ち上げて、下記の流れを基本として進めていきます。

学校再編の進め方

Step1 地域検討会議

 再編対象校ごとに立ち上げ、再編対象校の保護者の代表、教育関係者、地域住民の代表、福祉関係者、青少年育成関係者等で構成した会議で、統廃合に対しての意向を聞きます。

Step2 代表者会議

 各地域検討会議の意向を確認後、統合の了承が得られましたら、統合の時期、統合校の位置、学校の名称、校歌、校章などについて話し合いを行います。また、会議と並行して、必要に応じて校舎の改修等を行っていきます。

Step3 準備委員会

 通学方法や学校用品など、統合校の開校に向けてより詳細なことを決めていきます。