本文
統計あさひ(旭市統計書)令和3年版
「統計あさひ」は、旭市の人口・経済・教育・文化などの各分野にわたる基本的データを収録し、市勢の推移や現況を明らかにしたものです。各種計画の立案や学術研究の基礎資料としてご活用ください。(PDF形式)
なお、市役所本庁舎の情報公開コーナー、旭市図書館でも閲覧できます。
全文一括ダウンロード
個別ダウンロード
目次
統計図表 | 1 市史 | 2 土地・気象 | 3 人口 | 4 国勢調査 | 5 農業 | 6 林業・水産業
7 工業 | 8 商業 | 9 事業所 | 10 住宅・建設 | 11 ガス・上水道・下水道・農業集落排水
12 運輸・通信・観光 | 13 金融 | 14 社会福祉 | 15 保健・衛生 | 16 消防・公安 | 17 教育・文化
18 選挙・議会 | 19 行財政
統計図表
統計図表(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/914KB]
統計表
1 市史
1.市章・市の木・市の花
2.旧市町の廃置分合、境界変更及び名称変更
市史(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/116KB]
2 土地・気象
3.位置及び地勢
4.土地利用の状況
5.地価公示・地価調査価格
6.気象概況
土地・気象(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/171KB]
3 人口
7.住民基本台帳人口(日本人のみ)
8.外国人住民の人口(国籍・地域別)
9.住民基本台帳人口
10.町丁別世帯数及び人口(住民基本台帳人口)
11.都道府県別転入転出者数
12.人口動態
人口(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/81KB]
4 国勢調査
13.国勢調査人口及び世帯数
国勢調査(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/114KB]
5 農業
14.「農業経営体」と「農家」の概念
15.組織形態別農林業経営体数
16.農家数
17.主副業別経営体数
18.個人経営体の世帯数の状況
19.農業従事者数(個人経営体)
20.経営耕地の状況
21.経営耕地面積規模別経営体数
22.施設園芸のある経営体数と施設面積
23.農産物販売金額規模別経営体数
24.作物の類別作付(栽培)経営体数及び作付(栽培)面積
25.果樹類の栽培経営体数
26.家畜飼養農業経営体数及び頭羽数
27.遊休農地
28.農地転用許可状況
農業(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/119KB]
6 林業・水産業
29.林野面積
30.漁業経営体数及び漁船隻数、トン数
31.性別・年齢別漁業従事者数
32.飯岡漁港水揚分漁獲量及び漁獲高
林業・水産業(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/35KB]
7 工業
33.工業の状況
34.産業中分類別事業所数・従業者数及び製造品出荷額等
工業(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/51KB]
8 商業
35.商業の状況
36.産業小分類別事業所数・従業者数及び年間販売額
商業(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/55KB]
9 事業所
37.産業大分類別事業所数及び従業者数
事業所(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/44KB]
10 住宅・建設
38.住宅の状況
39.建築確認申請及び計画通知の状況
40.建築物の状況
41.道路の状況
42.橋梁の状況
43.河川の状況
44.公園の状況
45.市営住宅設置状況
住宅・建設(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/120KB]
11 ガス・上水道・下水道・農業集落排水
46.都市ガスの状況
47.上水道の状況
48.下水道の状況
49.農業集落排水の状況
ガス・上水道・下水道・農業集落排水(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/37KB]
12 運輸・通信・観光
50.JR駅別1日平均乗車人員
51.バス路線の状況
52.デマンド交通利用状況
53.車種別保有自動車台数
54.軽自動車課税台数
55.電話施設数
56.郵便施設数
57.観光客の状況
58.宿泊施設の状況
59.観光区分別客数
運輸・通信・観光(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/74KB]
13 金融
60.中小企業等資金融資の状況
金融(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/22KB]
14 社会福祉
61.生活保護世帯数及び人口
62.生活保護費扶助別給付状況
63.心配ごと相談所利用状況
64.老人ホーム入所措置状況
65.老人クラブ加入状況
66.ボランティア登録状況
67.身体障害者手帳所持者の状況
68.知的障害者名簿登載者数及び療育手帳所持者の状況
69.旭市シルバー人材センター運営状況
70.介護保険事業の状況
71.保育所の状況
72.保育所別児童数及び施設状況
73.認定こども園の状況
74.児童手当の支給状況
社会福祉(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/89KB]
15 保健・衛生
75.国民健康保険事業の状況
76.国民健康保険特定健康診査の状況
77.後期高齢者医療制度の状況
78.国民年金加入状況
79.各年金別受給者数及び金額
80.医療機関の状況
81.人口動態調査による人口動態
82.主要死因別死亡者数
83.保健事業の状況
84.旭中央病院の診療状況
85.ごみ処理の状況
86.し尿処理の状況
87.し尿浄化槽設置状況
88.火葬場の使用状況
保健・衛生(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/154KB]
16 消防・公安
89.消防の状況
90.火災発生状況
91.事故種類別救急出動件数
92.罪種別刑法犯認知件数
93.交通事故発生状況
94.交通災害共済加入及び給付状況
消防・公安(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/63KB]
17 教育・文化
95.幼稚園の状況
96.小学校の状況
97.中学校の状況
98.高等学校の状況
99.専修学校の状況
100.学校卒業後の状況
101.市民会館・公民館・ユートピアセンター利用状況
102.旭市図書館及び公民館図書室等の蔵書冊数
103.旭市図書館及び公民館図書室等の利用状況
104.各施設の利用状況
105.指定文化財
教育・文化(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/182KB]
18 選挙・議会
106.有権者の推移
107.投票区別選挙人名簿登録者数
108.選挙別投票状況
109.党派別議員数
選挙・議会(統計あさひ 令和3年版) [PDFファイル/52KB]
19 行財政
110.行政組織
111.部門別職員数
112.財政力の状況
113.会計別決算額
114.一般会計予算額
115.一般会計決算額