ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育委員会 生涯学習課 > 雷神社の力石 【市指定記念物】

本文

雷神社の力石 【市指定記念物】

更新日:2025年2月12日更新 ページ番号:0033956 印刷ページ表示

名 称:雷神社の力石(らいじんじゃのちからいし)
指定区分:民俗 有形民俗文化財
指定年月日:平成17年2月18日
所在地:旭市見広1371 雷神社
所有者:雷神社

雷神社の力石

雷神社の境内には、「相撲場」と呼ばれるところが残っており、近代までは奉納相撲がありました。計7個(うち1個は平成19年(2007)に鳥居修復時に出土)は、それぞれ20貫(75kg)から55貫(206kg)まで段階ごとに揃っています。

関連事項

雷神社の森【市指定記念物】
雷神社の御神幸【市指定無形民俗文化財】

交通

JR総武本線「倉橋駅」から徒歩20分