ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 生涯学習 > 文化財 > 旧林家住宅 【県指定有形文化財】

本文

旧林家住宅 【県指定有形文化財】

更新日:2024年3月7日更新 ページ番号:0029103 印刷ページ表示

名 称:旧林家住宅(きゅうはやしけじゅうたく)
所在地:旭市長部339-1
所有者:旭市

旧林家住宅正面 旧林家住宅 内部

幽学の高弟だった匝瑳郡十日市場村(現旭市)の名主役を勤める林伊兵衛の住居です。幽学の指導を受けて建てたと伝えられ、天保15年(1844)の銘が部材にあります。
昭和54年(1979)に千葉県指定有形文化財となり、昭和63年(1988)に、保存のため同地より復元移築されました。
押入などの収納場所が多く、納戸部分が明るいこと、太い梁を使い柱を減らしているなど、全体に合理的で開放的な造りが特徴です。

交通

JR総武本線「旭駅」から千葉交通バス「小見川」行き、「中和バス停」下車徒歩20分

リンク

大原幽学記念館ホームページ<外部リンク>