ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康 > 各種健診(検診) > 健康な今こそ、がん検診を受けましょう!
現在地 トップ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康 > 健康づくり > 健康な今こそ、がん検診を受けましょう!

本文

健康な今こそ、がん検診を受けましょう!

更新日:2025年5月8日更新 ページ番号:0028920 印刷ページ表示

がんは日本人の死因第1位で、現代は「2人に1人はがんになる時代」とも言われています。
旭市の死亡原因第1位も悪性新生物(がん)で、市全体の死亡数のうち、がんで亡くなる方の割合は21.4%を占めています。(※)
「今は健康だから」「自覚症状が何もないから」「自分は大丈夫」そう考えるのは危険です。がんは症状が出てからでは進行している事もあります。
(※)出典:令和4年千葉県衛生統計年報

旭市がん検診に関する情報

旭市では毎年がん検診を実施しています。検診は継続して受けることが大切です。
旭市のがん検診について、詳細は以下リンクを参照ください。
各種検診

集団がん検診(胃、肺、乳、子宮)を受けた方に、市内の健康づくりパートナー飲食店で利用できるお得なクーポン券を配布します。 
詳細は、健康づくりパートナー飲食店のページでご確認ください。

がんに関する情報

がんに関する情報をご紹介します。

がん検診をこれから受ける方、受けた方へ

それぞれのがんについて、どのような検査をするのかをご紹介しています。

胃がん検診をこれから受ける方、受けた方へ [PDFファイル/714KB]
肺がん検診をこれから受ける方、受けた方へ [PDFファイル/3.3MB]
乳がん検診をこれから受ける方、受けた方へ [PDFファイル/684KB]
子宮頸がん検診をこれから受ける方、受けた方へ [PDFファイル/740KB]
大腸がん検診をこれから受ける方、受けた方へ [PDFファイル/694KB]
出典:国立がん研究センターがん情報サービス

自分でもできる、乳がんチェック

乳がんは自分でチェックして見つけることができる唯一のがんです。セルフチェックの方法をご紹介しますので、ぜひ実践してみてください。

乳がんセルフチェックの方法

 

若い世代に増えています!子宮頸がん

近年、日本の若い女性に子宮頸がんが増えつつあります。
子宮頸がんとはどんな病気か、Q&A方式で紹介されています。
子宮頸がん予防啓発プロジェクト~ハロースマイル~ [PDFファイル/1.49MB]

 

千葉県がん情報

千葉県内の「がんに関する情報」を提供する「ちばがんなび」(千葉県ホームページ)もご覧ください。

ちばがんなびへ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)