本文
出場種目 | 出場選手 | 結果 |
---|---|---|
混合ダブルス |
パトリック・フランチスカ/ ペトリサ・ゾルヤ組 |
ベスト8 |
男子シングルス | ドミトリ・オフチャロフ | 銅メダル(第3位) |
ティモ・ボル | ベスト16 | |
女子シングルス | ペトリッサ・ゾルヤ | ベスト32 |
ハン・イン | ベスト8 | |
男子団体 |
ドミトリ・オフチャロフ ティモ・ボル パトリック・フランチスカ |
銀メダル(第2位) |
女子団体 |
ペトリッサ・ゾルヤ ハン・イン シャン・シャオナ |
第4位 |
男子シングルスではドミトリ・オフチャロフ選手が銅メダルを獲得しました。オフチャロフ選手は2012年のロンドンオリンピック以来、シングルスでは通算2個目の銅メダル獲得となりました。4回戦では日本代表の丹羽孝希選手を破り、3位決定戦では一時相手にマッチポイントを握られる苦しい展開でしたが、見事フルゲームの激戦を制しました。
強烈なバックハンドを放つオフチャロフ選手 ポイントを取りガッツポーズ
銅メダルが決まりコーチと歓喜の抱擁 表彰式での様子
男子団体の準決勝は日本チームとの対戦になりました。前回のリオデジャネイロオリンピックでも準決勝で対戦しており、その際は日本チームに軍配が上がりました。今回の対戦も期待どおりの白熱した試合となりました。試合は第5試合までもつれる展開となり、最後はエースのオフチャロフ選手がシングルスでも対戦があった丹羽選手に勝利し、見事決勝進出を果たしました。決勝で中国チームには敗れましたが、男子団体は見事銀メダルを獲得しました。
シングルスでも活躍したオフチャロフ選手が躍動 オリンピック通算6度目の出場となるボル選手がチームを牽引
初出場のフランチスカ選手(右)も大舞台で力を発揮した 銀メダルを獲得したドイツ卓球男子チーム
オリンピックの開幕に先立ち、ホストタウン交流の一環としてドイツ男子代表チームからメッセージ動画をいただきました。
以下ページからご覧いただけます。