ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 旭市CCDプロジェクト関連 > 共同研究事業者 > 千葉大学医学部附属病院次世代医療構想センター<外部リンク> > 元気に歩こう!「Vitality旭CCDウォーク」

本文

元気に歩こう!「Vitality旭CCDウォーク」

更新日:2024年4月22日更新 ページ番号:0029361 印刷ページ表示

元気に歩こう!「Vitality旭CCDウォーク」

旭市CCDプロジェクト推進チームでは、市民に歩く習慣を身に付けてもらうため、スマートフォンアプリを活用したVitality旭CCDウォークを実施します。

Vitality旭CCDウォークとは

 住友生命保険相互会社が提供するスマートフォンアプリ「Vitality」を歩数計測アプリと連動して活用し、実施期間内の歩数を簡単に記録しながら、毎週自動で設定される目標を達成すると、特典がもらえるウォーキング事業です。

特典内容

・特典は、アプリ内のルーレットにより決定され、スターバックスコーヒーのドリンクチケットやLAWSON(ローソン)、FamilyMart(ファミリーマート)のドリンク等引換券のうちひとつが必ず当選します。
(これらのチケット等に替えて各種団体への寄付を選択することも可能です)

・毎週の目標ポイントは、最初は全員同じですが、アクティブチャレンジの達成状況により変動していきます。

・チャレンジ達成を続ける中で、歩く習慣を作りましょう。

※アクティブチャレンジの1週間は一律「月曜日の0時から日曜日の23時59分」です。

Vitality旭CCDウォークの流れ

1.お申込み(定員200名)※先着順。定員に達し次第、締め切ります。【申込受付終了】
  期間:4月15日(月曜日)から4月21日(日曜日)まで

2.アプリをダウンロードして登録しよう

3.歩いてポイントを獲得しよう

4.毎週の目標を達成して特典を獲得!

対象者

次の1~5のすべてを満たす方【定員200名】※先着順

1.旭市在住の18歳以上の方

2.Vitalityアプリのお申込みの際にご登録いただくスマートフォンのメールアドレスに、本事業に関するメールが住友生命より送付されることに同意いただける方

3.事業に関するアンケート(無記名)にご協力いただける方

4.以下の個人情報の取扱いに同意いただける方
・住友生命保険相互会社のVitalityアプリに登録された個人情報は旭市とは共有されません。
・住友生命保険相互会社のVitalityアプリに登録された個人情報は、本事業の実施のためのみに使用されます。ただし、別途ご本人の同意がある場合はその限りではありません。
・歩数や活動量のデータやアンケート結果は、個人が特定できない形で集計し、旭市と住友生命保険相互会社で共有します。

5.その他
・本事業実施期間中に他の方法でVitalityアプリのご利用が見込まれる方(既にご利用中の方を含む)は参加できません。
・スマートフォンをお持ちでも、対応外機種であったり、OSのバージョンアップをしていない場合には、Vitalityアプリをご利用できないことがあります。
・Vitalityアプリのご利用に際しては、申込時に表示される規約等もご確認ください。

実施期間

令和6年4月22日(月曜日)から令和6年6月16日(日曜日)までの8週間

参加費

無料 ※ただし、通信料やパケット料金は参加者負担となります。

申込期間

令和6年4月15日(月曜日)から令和6年4月21日(日曜日)まで

※申込みは終了しました。

申込方法【申込受付終了】

1.下記の「Vitality旭CCDウォークのお申込みはこちら」をクリックし、Vitalityアプリを使用予定のスマートフォンのメールアドレスを登録してください。
※ご登録のメールアドレスに誤りがある場合はアプリをご利用いただけません。誤入力がないようご注意ください。
※「sumisei_mail@am.sumitomolife.co.jp」からメール配信されます。迷惑メール設定等をされている場合は受信可能にしてください。

2.登録したメールアドレス宛に、申込フォームのURL付きメールが届きます。
申込フォームにアクセスし、氏名・住所・電話番号・生年月日等を入力してお申込みください。

3.入力が必要となる「自治体コード」は「530022」です。

4.お申込みを完了された方には、アプリのダウンロードと登録についてご案内するメールが住友生命より届きます。

5.Vitalityアプリをダウンロードいただきましたら、アプリを起動し会員登録画面にお申込み時に登録したメールアドレス・登録コード・生年月日・任意のパスワード(※)をご入力ください。
(※)パスワードは大文字・小文字の英字、数字をすべて含んで12文字以上で設定ください。パスワード忘れ防止のため、メモ等のご対応をお願いします。
また、生体認証(Touch(Face)ID等)をご利用いただくと便利です。

6.Vitalityアプリ内で表示される操作手順に従って、スマートフォンの歩数計測アプリの接続を実施してください。
iPhoneの場合はAppleヘルスケアアプリを接続、Androidの場合はGoogle Fitアプリをインストールし接続ください。
(注)お申込みを完了されている方で、アプリ設定が完了されていない方には、住友生命よりご連絡させていただく場合があります。

申込みは終了しました。

Vitalityアプリ登録会【終了】

Vitalityアプリのご案内とご登録のための個別サポートを旭市役所にて行います。参加希望の方は直接お越しください。
※当日は住友生命保険相互会社のスタッフがアプリの登録サポートを行います。

日時:令和6年4月15日(月曜日)16時から19時まで

   令和6年4月18日(木曜日)13時から16時まで

   令和6年4月20日(土曜日)10時から14時まで

※定員に達した場合は、開催を中止とさせていただく場合があります。中止の場合はホームページでお知らせいたします。

場所:市役所本庁舎1階 市民ホール

歩いてポイントをゲットしよう

毎週設定される目標の達成を目指して歩きましょう。獲得できるポイントは次のとおりです。

歩数と獲得ポイントの目安
64歳以下 65歳以上 獲得ポイント(1日あたり)
8,000歩以上 6,000歩以上 20ポイント
10,000歩以上 8,000歩以上 40ポイント
12,000歩以上 10,000歩以上 60ポイント

目標達成で特典をゲット!

賞品

毎週設定される目標を達成し、アプリ内のルーレットを回すと、次のうちどれかひとつがもらえます。
なお、アプリ設定の完了後(初回会員登録と歩数計アプリの接続完了後)、無条件で1回ルーレットを回すことができます。

・スターバックスコーヒー ドリンクチケット
・LAWSON(ローソン) NL素焼きナッツ各種
・LAWSON(ローソン) NLグリーンスムージー
・LAWSON(ローソン) NLのむヨーグルト各種
・LAWSON(ローソン) ローソンオリジナルPET飲料各種
・FamilyMart(ファミリーマート) ファミマル ペットボトルお茶600ml各種
(注)上記内容は令和6年3月時点のものであり、今後変更の可能性があります。
(注)上記商品に替え、各種団体への寄付を行うこともできます。

ルーレットの利用方法

賞品を決定するルーレットの利用方法は以下のとおりです。

1.アプリを起動する。

2.アクティビティ内の「ルーレットをまわして特典をゲット!」をタップする。(目標を達成している場合に表示されます)

3.ルーレットの画面に遷移後、「ルーレットを回す」をタップする。

4.ルーレットで当選した特典を変更しない場合は、「チケット確定」をタップする。他の特典に変更する場合は、「他のチケットや寄付に変更」をタップし、交換可能な特典を選択する。

賞品(ドリンクチケット等)の利用方法

獲得した賞品(ドリンクチケット等)の利用方法は、以下のとおりです。

1.アプリを起動する。

2.リワード内の「アクティブチャレンジ 特典の獲得状況」をタップする。

3.利用可能な特典から該当賞品の「特典を使う」をタップする。

4.選択した特典の画面から「チケットを表示(gifteeのサイトへ)」をタップする。

5.画面に出てきたバーコード(もしくは2次元コード)を表示させる。ここまでを会計前に実施しておくとスムーズです。

6.会計時に5で表示したバーコード(もしくは2次元コード)を提示する。

7.ご利用後は「利用済チェックをつける」をタップし、利用済みであることをアプリ上で表示させると、チケットが複数枚貯まったときに見分けがつきます。

(注)ドリンクチケット等には有効期限があります。有効期限内にご利用ください。
(注)寄付はアプリ上の電子申請のみで完結します。

Vitalityアプリの登録や操作方法に関するお問い合わせ

住友生命ホームページ>よくあるご質問<外部リンク>


ヘルシーナッジチーム
ユニサポチーム
歩きたくなるまちチーム