ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生活環境 > ペット > 令和6年度 狂犬病予防集合注射の実施について

本文

令和6年度 狂犬病予防集合注射の実施について

更新日:2024年4月1日更新 ページ番号:0008647 印刷ページ表示

令和6年度 狂犬病予防集合注射の実施について

令和6年度の狂犬病予防集合注射を、下記の日程で実施します。令和6年度分の狂犬病予防注射と鑑札・注射済票の交付手続きがまだ済んでいない方は、ご都合のよい時間に会場へお越しください。(生後91日以上の犬は、生涯1回の登録と年1回の狂犬病予防注射を受けることが法律で義務づけられています。)
なお、居住地区に限らず、他の会場で予防注射を受けることも可能です。
※令和6年度の注射済票は青色です。
R6 狂犬病予防注射日程表 [PDFファイル/23KB]

手数料等

・手数料 1頭あたり 3,500円
(内訳:狂犬病予防注射料金 2,950円 + 狂犬病予防注射済票交付手数料 550円)
※新規登録の場合は、別途登録手数料3,000円が必要です。(ただし、令和5年3月1日以降に環境省専用サイトでマイクロチップ情報を登録または変更手続した犬は3,000円がかかりません。詳しくはマイクロチップの装着義務化についてをご覧ください

注意事項
・犬のフンは必ず飼い主が回収し、持ち帰りましょう。
・会場には、郵送されたハガキ「狂犬病予防注射済票交付申請書」を必ず持参してください。

・注射前に犬の健康状態を確認しましょう。

会場へ行けなかった方は・・・

以下の流れで手続きをお願いします。
(1)動物病院で狂犬病予防注射を受けさせる

(2)旭市役所環境課窓口で注射済票の交付手続をする
〈手続に必要なもの〉
・動物病院から発行された「狂犬病予防注射済証」
・手数料 1頭あたり 550円(※新規登録の場合は、別途登録手数料3,000円が必要です。)
〈手続場所〉
・旭市役所環境課窓口 
なお、市内獣医師会所属の動物病院一覧 [PDFファイル/28KB]では犬の登録と注射済票の交付手続ができます。
※開院時間や注射料金などは事前に動物病院へお問い合わせください。

【犬を飼っている方へ】

・犬のフンは必ず飼い主が回収し、持ち帰りましょう。
・生後91日以上経過した犬を飼うには、狂犬病予防法により、登録(生涯に1回)と、毎年1回の狂犬病予防注射を受けることが義務付けられています。
・飼い主や住所を変更した場合や、登録済の飼い犬が死亡した場合は、環境課に届け出てください。
※マイクロチップの装着義務化について

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)