ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > くらしの情報 > 生活環境 > 衛生・ごみ・リサイクル > リサイクルに関する協定を締結しました

本文

リサイクルに関する協定を締結しました

更新日:2023年4月24日更新 ページ番号:0025453 印刷ページ表示

パソコン、小型家電に関する協定

 令和5年4月1日、本市では、小型家電リサイクル法に基づく国の認定事業者「リネットジャパンリサイクル株式会社」と協定を締結しました。
 これまでの処分方法のほか、パソコン・小型家電の宅配便による回収を依頼できます。
 ご家庭の使用済みパソコン本体を含んで小型家電を排出する場合、1箱まで費用が無料となります。
 詳しくは「特殊な処分方法のごみ」のパソコン欄をご参照ください。

家電4品目などに関する協定

 令和5年4月1日、本市では、小型家電リサイクルリサイクル法の認定事業者である「リネットジャパンリサイクル株式会社」および回収に関するサービス提供を行っている「SGムービング株式会社」と協定を締結しました。
 これまで処分方法のほか、家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機・衣類乾燥機)などをご自宅から回収(リビング・キッチンなど家の中から搬出含む)し処理するサービスを依頼できます。
 サービスの利用には料金がかかります。
詳しくは「特殊な処分方法のごみ」の家電リサイクル法に基づく家電4品目欄をご参照ください。