本文
【募集を終了しました】第3次旭市男女共同参画計画(素案)に係るパブリックコメントの実施
意見を募集する件名
第3次旭市男女共同参画計画(素案)
(計画期間:令和6年度から令和10年度)
意見募集の趣旨
旭市では、平成26年に「旭市男女共同参画計画」を策定し、その後見直しを行いながら、男女が互いを尊重し、ともに責任を分かち合い、個性と能力を発揮することができる社会の形成を目指し、「第3次旭市男女共同参画計画」の策定を進めています。
今回この計画の素案をとりまとめましたので、公表し皆さんからの意見を募集します。
意見募集の期間
※意見の募集は終了しました。
令和5年12月20日(水曜日)から令和6年1月10日(水曜日)
公表資料
第3次旭市男女共同参画計画(素案) [PDFファイル/881KB]
公表資料の提供方法
ホームページで公開するほか、市民生活課(旭市役所1階)、各出張所に閲覧用ファイルを設置しています。
意見を提出できる人
- 市内に住所を有する人
- 市内に事務所を有する個人や法人そのほかの団体
- 市内に通勤している人
- 市内に通学している人
- パブリックコメントを実施している事案に利害関係を有している人(法人その他団体を含む)
※匿名等で、個人が特定できない方からのご意見は受け付けません。
意見の提出方法
意見提出様式に、住所、氏名、電話番号、年齢、性別、意見提出者の区分及び意見を明記のうえ、次のいずれかの方法により提出してください。
- 持参の場合 市民生活課(旭市役所1階9番窓口)または各出張所の意見回収箱
- 郵送の場合 〒289-2595 旭市ニの2132番地 市民生活課宛て
- ファックスの場合 Fax:0479-62-2170 市民生活課宛て
- 電子メールの場合 メールアドレス:shimin-seikatsu@city.asahi.lg.jp
※意見提出様式を用意していますので、ご利用ください。
意見提出様式 [Wordファイル/19KB]
意見提出様式 [PDFファイル/47KB]
提出された意見の取り扱い
提出されたご意見を考慮して、最終案を決定します。
ご意見の概要や、ご意見に対する市の考え方などは、住所・氏名など個人情報を除いて市ホームページなどで公表する予定です。
なお、提出されたご意見に対する個別の回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。
参考
前計画である第2次旭市男女共同参画計画や、男女共同参画に関する詳細はこちらからご覧ください。