ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > 子育て・教育 > スポーツ > スポーツ事業 > パラ卓球を一緒に楽しみませんか(参加者募集中・活動予定表を更新しました)

本文

パラ卓球を一緒に楽しみませんか(参加者募集中・活動予定表を更新しました)

更新日:2025年3月25日更新 ページ番号:0027232 印刷ページ表示

卓球初心者も大歓迎!みんなで楽しもう

パラ卓球(肢体不自由者卓球)に身近に触れて楽しむことができ、定期的にみんなで集まって練習することができる活動を実施しています。活動は月1~2回程度で、参加申し込みは随時受け付けています。
卓球だけではなく、参加者同士の交流やネットワークづくりの場としても利用できます。一緒に楽しみましょう。

活動の様子(開始~終了) ※時間は目安です

■14時00分/準備運動でからだを温め、筋肉をほぐしてから開始します

準備運動1    準備運動2

練習1    練習2

■15時00分/休憩。参加者同士での情報交換や水分補給をします。15時15分/再開です

休憩1    休憩2

練習3    練習4

■16時00分/ゆっくりクールダウンして終了です

募集内容

活動日

令和7年度予定表(4月~9月).pdf [PDFファイル/137KB]

※令和7年10月以降の日程は、決定次第お知らせします。

活動場所

旭市総合体育館サブアリーナ(千葉県旭市ニの5491番地)

対象者

身体に障害のある人(肢体不自由)
年齢制限なし。卓球経験不問です。


こんな人におすすめです!一緒に楽しみましょう

・友だちや仲間をつくりたい・増やしたい人。
・パラ卓球を見てみたい・やってみたい人。
・何かスポーツを始めたい・体を動かしたい人。


 

参加費

無料

参加方法

旭市教育委員会 スポーツ振興課へ電話で申し込む。電話0479-64-1132

※申込期限はありません。随時、申し込みを受け付けています。
※不明な点は、お気軽にお問合せください。

毎回参加できなくても大丈夫です。興味のある人は、ご連絡ください。

活動内容

■パラ卓球(肢体不自由者卓球)競技を知って、触れて、楽しみます。
■卓球経験者は、新たな定期的な練習場所として利用できます。
■未来のパラリンピアンの発掘・育成に取り組みます。また、活動を通して参加者同士の交流やネットワークづくりを推進します。

※活動時は、指導者がつきます。
※卓球の初心者から経験者まで、自由に楽しめます。

その他

・アリーナ内は室内シューズが必要です。
・卓球ラケットは用意しますが、タオルや飲み物などは各自で持参してください。
・遊び感覚で気軽に参加できます。また、付き添いの人も一緒に参加できます。
・都合の良い日、時間だけの参加も可能です。(途中退席や見学のみも可能です。)
・本事業で撮影記録した写真は、旭市広報紙や旭市ホームページ等で使用する場合があるので、あらかじめご了承ください。

会場案内

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)