| 手続の概要 |
風しんの予防接種を受けた場合に、その予防接種に要した費用の一部を市が公費負担する制度です。 |
| 対象者 |
1.千葉県風しん抗体検査で抗体価が低い(※)と判定を受け、風しんの予防接種を受けた人
※HI法で32倍未満、またはEIA(IgG)法で8.0未満の人
2.妊婦健診の風しんウイルス抗体検査にて抗体価が低いと判定を受け、風しんの予防接種を受けた女性
|
| 届出できる人 |
本人及び同一世帯の方 |
| 助成対象期間 |
年度内に接種したものに限る |
| 受付期間 |
随時(土日・祝日・年末年始を除く) |
| 手続に必要な添付書類等 |
- 千葉県風しん抗体検査結果通知書(医療機関で発行されたもの)または、妊婦健診で受けた風しんウイルス抗体検査の結果票
- 母子健康手帳(妊婦健診を受けている場合)
- 予防接種費用領収書の原本
- 予防接種の内容、接種年月日がわかる書類(医療機関で発行される予防接種済証など。領収書の原本で接種年月日および接種ワクチンの種類が確認できる場合は不要です)
- 申請者名義の振込通帳
- 申請者の印鑑
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
- 委任状(申請者と被接種が異なる場合)
|
| 手数料・使用料 |
なし |
| 提出先・担当部署 |
健康づくり課 健康支援班
電話:0479-63-8766 |
| 様式のダウンロード |
|
| 関連リンク |
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)