本文
千葉県(海匝保健所)が野菜や減塩に取り組んでいる飲食店を認証する「やさ・しー・い食の応援店」制度を活用し、市民が外食する際に健康的な店を選択しやすいようにします。
ファニー(楽しい)マルシェ(市場)の造語で、毎日の買い物を楽しく食材を選んでほしいという意味をこめています。
スーパーやコンビニなどで商品を買うときに、健康的な商品を無意識のうちに選ぶよう商品や店舗に工夫をします。
下記のとおり実験的に実施します。
実施期間:令和6年2月16日(金曜日)から令和6年3月14日(木曜日)
実施店舗 :フレッシュイイダ 旭市ハの36-2、道の駅季楽里あさひ 旭市イの5238
知らない間に体を動かしていたり、毎日食べているものが健康的なものであったりと、何気ない日常の中で「気が付くと体に良いことをやっている」というような仕掛けをいろいろな場所に用意します。
(2)CCDプロジェクトメンバー作成レシピ
(3)わずか9分で完売した伝説の給食弁当 [PDFファイル/599KB]
(4)CCDプロジェクト×旭中央病院「鶏回鍋肉弁当」
※後日アップロード予定です。