ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > 子育て・教育 > スポーツ > スポーツ事業 > 20周年特別サイト > 関連ページ > 冠事業 > 【令和7年度「第2回ぽるぽろ」in竜王まつり】を開催します
現在地 トップ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 学校・教育 > 教育委員会 > 20周年特別サイト > 関連ページ > 冠事業 > 【令和7年度「第2回ぽるぽろ」in竜王まつり】を開催します
現在地 トップ > 分類でさがす > 産業・観光 > イベント > > 20周年特別サイト > 関連ページ > 冠事業 > 【令和7年度「第2回ぽるぽろ」in竜王まつり】を開催します

本文

【令和7年度「第2回ぽるぽろ」in竜王まつり】を開催します

更新日:2025年9月1日更新 ページ番号:0037593 印刷ページ表示

【9月21日(日曜日)】竜王まつりと初コラボで開催!~ヨガやダンスでリフレッシュ~

令和7年度「第2回ぽるぽろ」を9月21日(日曜日)に開催します。

今回はぽるぽろ初の試み!竜王まつりとコラボして、いいおかみなと公園で実施します。

みんなで漁港内のごみ拾いをしたあと、竜王まつりのステージイベントが始まります。
オープニング終了後、ぽるぽろとしてヨガやダンスで竜王まつりに参加します。
ヨガやダンスには、初心者の方を始め、老若男女、親子での参加も大歓迎!
事前申し込み不要ですので、お気軽にご参加ください♪

令和7年度第2回ぽるぽろチラシ表 令和7年度第2回ぽるぽろチラシ裏

令和7年度「第2回ぽるぽろ」チラシ [PDFファイル/23.66MB]

 

イベント情報

日程

令和7年9月21日(日曜日)

時間

10時00分~12時30分 ※竜王まつりは16時00分まで

会場

いいおかみなと公園(旭市下永井814)
令和7年度第1回ぽるぽろチラシ表
※駐車場は、いいおかみなと公園駐車場を利用してください。

雨天の場合は、竜王まつりが中止となるため、ぽるぽろも中止です。
 中止の場合は、市ホームページ等でお知らせします。

 

「ぽるぽろ」の概要について

「ぽるぽろ」の概要については以下をご覧ください。

「ぽるぽろ(日本一身近な海づくり推進事業)」の開催について

 

実施内容

漁港内ごみ拾い(10時00分~10時40分)

SDGsの目標「14.海の豊かさを守ろう」を達成するため、漁港内のごみ拾いを実施します。

 

ヨガ(11時30分~12時00分) 

心地よい潮風を感じながら行うヨガは格別です。
自然のパワーを貰って、心と身体をリセットしましょう。
初心者の方、親子での参加も大歓迎!

 令和6年度第2回ぽるぽろビーチヨガ写真
※上記の写真は昨年度飯岡海岸で実施したものです。

 

ダンス(12時00分~12時30分)

ヨガでリフレッシュした身体を楽しく動かしてエクササイズ!
目の前に広がる海を眺めながら、みんなでレッツダンス!
ダンスの途中で発生する水鉄砲タイムで的を狙え!

令和6年度第2回ぽるぽろビーチダンス
※上記の写真は昨年度飯岡海岸で実施したものです。

 

ニュースポーツ体験(10時00分~12時30分)

バッゴー
 離れたボードにビーンバッグ(ビーズ入りのバッグ)を投げて得点を競います。
 ボードの穴に入ると高得点です。対戦で熱く盛り上がろう!

ラダーゲッター
 ヒモでつながっている2個のボールを、ラダー(ハシゴ)に向かって投げて引っ掛け、得点を競います。
 親子三代で楽しめるスポーツ・レクリエーションですので、おじいちゃん・おばあちゃんもぜひご一緒に!

輪投げ
 小さいお子さんでも投げることができる軽くてやわらかいリングを使用します。
 大人も子どももみんなで楽しもう!

 

インストラクター紹介

ヨガ

Asahi Beachclean Club 伊東 由莉佳 さん

 

<伊東 由莉佳 さん 紹介ページ>

Asahi Beachclean Club​ インスタグラム<外部リンク>

伊東 由莉佳 さん インスタグラム<外部リンク>

伊東 由莉佳 さん ホームページ<外部リンク>

 

ダンス

Shell studio Miho さん

 

<Miho さん​ 紹介ページ>

Mihoさん 紹介ホームページ<外部リンク>

 

参加方法について

・参加費無料

・事前申し込み不要・自由参加

※当日は直接会場にお越しください。

 

その他

・ヨガに参加される場合、ミニレジャーシートの配布を予定していますが、必要な方はヨガマットもしくはバスタオルなどを持参してください。

・ダンスに参加される場合、水鉄砲タイムがありますので、水鉄砲を持参してください。また、水に濡れても良い服装でご参加ください。

 

竜王まつりについて

竜王まつりについての詳細は、以下をご覧ください。

あさげー ホームページ<外部リンク>

あさげー『あさひの芸術祭』 インスタグラム<外部リンク>

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)