ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > 市政情報 > 市民参加 > パブリックコメント(意見募集) > 【募集を終了しました(意見なし)】旭市国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第四期特定健康診査等実施計画(素案)に係る意見を募集します
現在地 トップ > 分類でさがす > くらしの情報 > 保険・年金 > 国保保健事業 > 【募集を終了しました(意見なし)】旭市国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第四期特定健康診査等実施計画(素案)に係る意見を募集します

本文

【募集を終了しました(意見なし)】旭市国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第四期特定健康診査等実施計画(素案)に係る意見を募集します

更新日:2024年3月7日更新 ページ番号:0028797 印刷ページ表示

意見を募集する件名

 ※募集は終了しました。ご意見はありませんでした。

 旭市国民健康保険第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第四期特定健康診査等実施計画(素案)

(計画期間:令和6年度から令和11年度)

意見募集の趣旨

 旭市国民健康保険において、保健事業を効果的かつ効率的に実施するための保健事業実施計画(データヘルス計画)と、その中心的な事業である特定健康診査や特定保健指導の具体的な実施方法を定める特定健康診査等実施計画を一体的に策定します。

 現行計画が令和5年度で最終年度を迎えることから、目標値の達成状況の確認や進捗管理を行うとともに、旭市の現状を分析して健康課題を整理し、素案を作成しました。

 今回この素案を公表し、皆さんからの意見を募集します。

意見の募集期間 ※意見の募集は終了しました

 令和6年2月1日(木曜日)から令和6年2月29日(木曜日)

公表資料

第3期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第四期特定健康診査等実施計画(素案) [PDFファイル/2.03MB]

公表資料の提供方法 ※このホームページ以外での公表方法

 保険年金課(旭市役所1階11番窓口)に閲覧用ファイルを設置しています。

意見を提出できる人

  • 市内に住所があるか、市内に通勤又は通学している人
  • 市内に事務所、事業所がある個人や法人、そのほかの団体
  • 募集内容に直接的な利害関係があると認められる人(法人その他団体を含む)

意見の提出方法

 意見書提出様式に、住所、氏名、電話番号、年齢、性別、意見提出者の区分及び意見を明記のうえ、次のいずれかの方法により提出してください。電話や口頭での受付は行いません。

  • 持参の場合 保険年金課(旭市役所1階11番窓口)
  • 郵送の場合 〒289-2595 旭市ニの2132番地 保険年金課宛て
  • ファクスの場合 Fax:0479-62-2170 保険年金課宛て
  • 電子メールの場合 メールアドレス:kokuho@city.asahi.lg.jp

※意見書提出様式を用意していますのでご利用ください。必要事項が記載されていれば、任意の様式でも構いません。

意見書提出様式 [Wordファイル/19KB]

意見書提出様式 [PDFファイル/40KB]

意見の取り扱い

 意見の概要や、意見に対する市の考え方は、住所・氏名などを除いて本ページにて公表する予定です。

 なお、意見書の返却や個別の回答は行いませんので、あらかじめご了承ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)