ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 本庁各課 > 保険年金課 > 国民年金の手続きが必要なとき

本文

国民年金の手続きが必要なとき

更新日:2023年2月17日更新 ページ番号:0023958 印刷ページ表示
このようなとき どうする 届け出先
会社を退職したとき 国民年金に加入の手続きをする。(被扶養配偶者も同様) 保険年金課
結婚や退職等で配偶者の扶養になったとき等 第3号被保険者への種別変更等の手続きをする。 配偶者の勤務先
配偶者の扶養からはずれたとき 第3号被保険者から第1号被保険者への種別変更の手続きをする。 保険年金課
基礎年金番号通知書(年金手帳)を紛失したとき 再交付の手続きをする。
(年金手帳を持っていた方でも、基礎年金番号通知書が交付されます)

第1号被保険者
保険年金課
第3号被保険者
配偶者の勤務先

納付書を紛失したとき 納付書の再発行を申し出る。 佐原年金事務所
被保険者・受給者が死亡したとき 資格喪失の手続きをする。

国民年金(1号)のみの方
保険年金課
厚生年金・共済年金・国民年金(3号)のある方
佐原年金事務所等