ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 本庁各課 > 市民生活課 > 住民登録

本文

住民登録

更新日:2024年12月5日更新 ページ番号:0002247 印刷ページ表示

住民登録について

 住民登録は市民として、行政サービスを受けるために必要なものです。住所などが変わったときは、忘れずに市役所(本庁)市民生活課に届け出をしてください。
※各出張所では受付することができません。

住民登録関係届け出一覧

届け出の種類 届け出の期間 届け出に必要なもの 備考
転入(市外からの引っ越し) 引っ越しした日から14日以内
  • 転出証明書(転出届を出した市町村で発行)
    ※特例転出届の場合は不要です。
  • マイナンバーカード又は住民基本台帳カード(所有している人)
  • 外国人は在留カードか特別永住者証明書
  • 国民年金の加入者は年金手帳又は基礎年金番号通知書

 

 

マイナンバーカードをお持ちの方は、窓口で暗証番号を入力し、住所変更の手続きも必要となります。
転居(市内での引っ越し)
  • マイナンバーカード又は住民基本台帳カード(所有している人)
  • 外国人は在留カードか特別永住者証明書
  • 国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療保険証をお持ちの方は保険証又は資格確認書
転出(市外への引っ越し) 引っ越しする前に
  • 国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療保険証をお持ちの方は保険証又は資格確認書
  • 国民年金の加入者は年金手帳又は基礎年金番号通知書
  • 印鑑登録している人は印鑑登録証

マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルを利用してオンラインで届け出もできます。

世帯変更
(世帯分離、世帯合併、世帯主変更等、住所は変わらずに世帯の変更をするとき)
変更があった日から14日以内
  • 国民健康保険の加入者は被保険者証又は資格確認書

 

※本人または同一世帯員以外の方が届け出をする場合は、委任状が必要です。
※届け出人の本人確認書類(運転免許証など)を持参してください。
※15才未満の子の住所異動は親権者の同意が必要です。