本文
マイナンバーカードの電子証明書の更新について
マイナンバーカードに搭載されている電子証明書には有効期限が設定されています。
電子証明書の更新対象の方には、地方公共団体情報システム機構から通知が送付されます。引き続き電子申請(e-Tax等)や証明書等コンビニ交付サービスのご利用を希望する場合は、更新申請が必要です。
更新のお手続きは、有効期限の3か月前からできます。また、電子証明書の更新期間を過ぎても、個人番号カードの有効期限がある限り、電子証明書を再び搭載することができます。
場所:旭市役所 本庁舎1階 正面玄関左の特設ブース
時間:平日 午前9時から午後5時まで
※土日祝日や夜間は手続きできませんのでご注意ください。
※代理人が手続きをする場合は市民生活課窓口へお越しください。
手続きの際に持参するもの
本人来庁の場合
- 本人のマイナンバーカード
- 本人確認書類(運転免許証等)
※暗証番号が分からない場合のみ必要です
代理人来庁の場合
- 本人のマイナンバーカード
- 代理人の本人確認書類(運転免許証等)
- 署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書 照会書兼回答書
※申請者本人が記入し、他人に暗証番号を見られないように同封されている封筒に封入した上で代理人の方に渡してください。
なお、回答書に記入する暗証番号については、現在設定されている暗証番号を記入してください。