本文
マイナンバーカードの受け取りについて(お早めにお願いします)
カードの受け取りはお早めにお願いします
マイナンバーカードの申請をされた方で、交付の準備が整った方には、順次マイナンバーカードの交付通知書を送付しています。
現在、交付通知書の発送まで1か月ほどお時間をいただいております。
通知が届きましたら、案内をお読みになり、受取希望日の予約をしてください。
通知に記載されている予約番号を使ってインターネット・スマホから予約が可能です。
予約の仕方がわからない方は、電話でも予約可能です。
予約された人が優先となりますが、予約なしで来庁された場合も、順番にご案内させていただきます。
交付通知書に記載している受取期限を過ぎても、マイナンバーカードは市役所で保管しておりますが、なるべくお早めにお受け取りください。
予約方法
マイナンバーカード受取希望日の3日前(閉庁日を除く)までに予約してください。
例:受取希望日が月曜日の場合は、直前の水曜日まで
概ね2か月後まで予約が可能です。
予約は、お一人ずつとなります。
休日交付窓口
仕事等でマイナンバーカードの受け取りが難しい方については、
下記のとおり、休日交付窓口を開設しますので、ご予約の上、利用してください。
休日交付窓口の時間帯は 9時00分~12時00分 までですのでご注意ください。
緊急のシステムメンテナンスや荒天で中止となる場合がありますのでご了承ください。
【休日交付窓口の開設日程】
令和7年8月24日(日曜日) 9時00分~12時00分(午前中のみ)
令和7年9月28日(日曜日) 9時00分~12時00分(午前中のみ)
1.インターネット・スマホでの予約
お持ちのパソコンまたはスマートフォン等で予約サイトに進み、通知に記載している「予約番号」とご自身の「生月日」を入力し、希望日時を選択してください。予約は24時間可能です。
予約にあたり「予約番号」と「生月日」が必要です。
予約番号とは、「マイナンバーカード」の交付について(通知)に記載している3桁-6桁の英数字または数字です。
生月日とは、ご自身の生まれた月と日にちです。例:「1月1日生まれ」→「0101」。
生まれた年は不要です。
予約サイトURL
https://gyoseireserve.azurewebsites.net/asahi<外部リンク>
※下記の二次元コードを読み取ることで、予約サイトにアクセスできます。
2.電話での予約
通知をお手元にご用意のうえ、下記の連絡先に「予約番号」と「生月日」、「希望日時」等をお伝えください。
マイナンバーカード受取予約専用ダイヤル:0479-74-3330
受付時間:月曜日から金曜日 午前9時から午後4時まで(正午から午後1時を除く)
※土曜日・日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除きます。
※つながらない場合は、時間を置いてかけ直してください。
※視覚や言語に障害のある方は、窓口でご予約いただけます。
受取場所
旭市役所 本庁舎1階 正面玄関左の特設カウンター
※予約済みの方は、発券機で番号は取らずに、そのまま特設カウンターへお越しください。
※予約していない方は、発券機で、番号をお取りください。
受取時間
[月・火・水・木・金]午前8時40分から午後5時まで
※土曜日・日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除きます。