本文
固定資産課税台帳の縦覧・閲覧
1.縦覧制度について
納税者が土地や家屋の固定資産の評価額を、他の土地や家屋の評価額と比較することができる制度です。
※納税者・・・・・免税点未満である納税義務者は含まれません。
2.閲覧制度について
納税義務者等が固定資産課税(補充)台帳に記載された事項を確認できる制度です。
また、借地人・借家人も関係する土地や家屋について閲覧できます。
3.縦覧・閲覧の詳細について
縦覧 | 閲覧 | |
---|---|---|
日時 | 毎年4月1日から第1期の納期限まで | 通年 |
午前8時30分~午後5時15分(土曜・日曜・祝日は除きます) | ||
場所 | 旭市役所税務課資産税班 (各支所では行っていません) |
|
内容 |
土地価格等縦覧帳簿 家屋価格等縦覧帳簿 |
固定資産(補充)課税台帳 家屋 償却資産 |
申請できる人 |
|
|
窓口に持ってきていただくもの |
|
|
手数料 | 無料 | 年度ごと所有者(1名義)につき300円 ※個人名義と共有名義はそれぞれ所有者(1名義)分となります。なお、共有者、共有持分が異なる場合についてもそれぞれ所有者(1名義)分となります。 |
様式のダウンロード |
4.郵送での固定資産(補充)課税台帳の申請について
申請には、次に掲げるものが必要になります。
- 申請書
- 手数料分の定額小為替(年度ごと所有者(1名義)につき300円)
※お釣りのないようにお願いします。 - 本人確認ができるものの写し
- 返信用の封筒(切手を貼ってください)
※ファックスやメールでは受付できません。
※詳細は、下記担当課までご連絡ください。