本文
スマホアプリで納付
スマホアプリでの納付について
いつでもどこでも納税は電子マネーで
各種スマートフォンアプリを利用して、電子マネーで市税を納付できます。
【スマホアプリで納付できる市税】
・市県民税(普通徴収)
・固定資産税
・軽自動車税
・国民健康保険税
※納付書にバーコードが印字されているものに限ります
【使用できるスマホアプリ】
・PayB
・PayPay
・d払い
・au PAY
・楽天ペイ
など
【スマホアプリで納付できる市税】
・市県民税(普通徴収)
・固定資産税
・軽自動車税
・国民健康保険税
※納付書にバーコードが印字されているものに限ります
【使用できるスマホアプリ】
・PayB
・PayPay
・d払い
・au PAY
・楽天ペイ
など
納付の手順
1.アプリをインストール
2.アプリで納付書のQRコードを読み取る
3.チャージした電子マネーで市税を納付
2.アプリで納付書のQRコードを読み取る
3.チャージした電子マネーで市税を納付
注意
・アプリのインストール及びご利用にかかる通信料は自己負担となります。
・お支払い後に、領収印の押していない納付書が手元に残りますので、二重払いにご注意ください。
・領収証書や軽自動車納税証明書は発行されません。スマホアプリで納付した場合、市役所で納税証明書の発行は納付から1週間程度かかります。
・お支払い後に、領収印の押していない納付書が手元に残りますので、二重払いにご注意ください。
・領収証書や軽自動車納税証明書は発行されません。スマホアプリで納付した場合、市役所で納税証明書の発行は納付から1週間程度かかります。