本文
平成26年度一般会計補正予算(第2号)について
平成26年度一般会計補正予算(第2号)による補正額は、10億8,380万円の増で、補正後の現計予算額は、300億9,940万円となりました。
平成25年度9月補正後予算額と比較すると、7億4,820万円、2.5%の増となっています。
一般会計予算規模
区分 | 平成26年度 | 平成25年度 | 増減額 | 増減率 |
---|---|---|---|---|
現計予算 | 29,015,600千円 | 26,939,400千円 | 2,076,200千円 | 7.7% |
9月補正 | 1,083,800千円 | 2,411,800千円 | △1,328,000千円 | △55.1% |
補正後予算 | 30,099,400千円 | 29,351,200千円 | 748,200千円 | 2.5% |
主な事業
事業名 | 補正内容 | 補正額 |
---|---|---|
財政調整基金積立金 | H25年度歳計剰余金の積立て | 1,000,000千円 |
電算システム運用事業 | マイナンバー制度運用システムの導入 | 11,806千円 |
定住促進奨励金交付事業 | 本市への移住費用を助成 | 20,000千円 |
自立支援給付事業 | 障害者に対する福祉サービス | 15,007千円 |
感染症予防対策事業 | 水痘等ワクチン代の助成等 | 22,681千円 |
商業活性化推進事業 | 商店街の施設整備への補助金交付 | 1,938千円 |
小学校教諭補助員配置事業 | 特別支援教育のための補助教員の増 | 605千円 |