本文
令和7年国勢調査の実施について
令和7年国勢調査を実施します
国勢調査とは
国勢調査は、国内の人及び世帯の実態を把握するために、5年に一度実施される国の最も重要な統計調査です。令和7年10月1日現在で、日本に住むすべての人(外国人の方を含む)と世帯が対象となります。
9月中旬から、調査員が訪問しますので、調査へのご協力をお願いします。
国勢調査2025キャンペーンサイト(総務省)<外部リンク>
調査期日
令和7年(2025年)10月1日(水曜日)現在で実施します。
調査事項
世帯員に関する事項
1.氏名
2.男女の別
3.出生の年月
4.世帯主との続き柄
5.配偶の関係
6.国籍
7.現在の居住における居住期間
8.5年前の居住の所在地
9.就業状態
10.所属の事業所の名称及び事業の種類
11.仕事の種類
12.従業上の地位
13.従業地または通学地
世帯に関する事項
1.世帯の種類
2.世帯員の数
3.住居の種類
4.住宅の建て方
回答方法
・インターネットで回答
・紙の調査票を郵送で提出、または調査員への提出
簡単で便利なインターネット回答を推奨しています!
配布する『インターネット回答依頼書』のログイン用QRコードを読み取ることで、ログインID等が自動で入力されるので非常に便利です。スマートフォン、タブレット端末、パソコンから、24時間いつでも回答することができます。回答内容は暗号化されて国に直接送付されるので、プライバシーは保護されます。
回答期間
・インターネット回答期間:9月20日(土曜日)~10月8日(水曜日)
・紙の調査票の回答期間:10月1日(水曜日)~10月8日(水曜日)
結果の活用
調査の結果は、以下のような分野で活用されます。
・衆議院の小選挙区の改定
・地方交付税の算定
・防災計画の策定
・都市計画
・子育て支援施策
・高齢者福祉施策
・将来人口の推計
・小売店の立地計画
・学術研究
記入内容は厳重に管理されます
統計法では、調査員をはじめとする調査関係者に対して守秘義務があり、調査票の記入内容を厳重に保護することを定めています。
調査票に記入していただいた内容は、統計の作成に関連する目的以外に使用することはありません。
統計調査を装った「かたり調査」にご注意ください
国勢調査員を装った不審な訪問者や、不審な電話・電子メール等に注意してください。国勢調査には、預金や収入、負債、銀行口座やクレジットカードの暗証番号等についての調査項目はありません。また、金品を要求することはありません。不審に思ったときは、企画政策課企画調整班または国勢調査コンタクトセンター等に問い合わせてください。
国勢調査コンタクトセンターの設置
国勢調査コンタクトセンターでは、電話・有人チャット・チャットボットにより、皆様の回答をサポートします。
・設置期間/9月16日(火曜日)~11月7日(金曜日)(土日・祝日を含む)
・受付時間/電話、有人チャット:午前9時~午後9時
チャットボット:24時間対応
・電話番号/0570-02-5901(ナビダイヤル)
03-6628-2258(IP電話等)