ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > 市政情報 > 市の情報 > ふるさと納税 > 企業版ふるさと納税制度によっていただいた寄附企業の紹介

本文

企業版ふるさと納税制度によっていただいた寄附企業の紹介

更新日:2024年12月2日更新 ページ番号:0033011 印刷ページ表示

寄付していただきました企業様と寄付金の使途を紹介します

寄付していただきました企業様と寄付金の使途についてお知らせいたします。
年度 法人名 法人情報 寄付金額 使途

令和7年度

株式会社ノート

株式会社ノート様のホームページはこちらから<外部リンク>

 

株式会社ノートでは、オリジナル缶バッジやオリジナルアクリルグッズを印刷製造するサービスをウェブで提供しています。

 

当社のサービスを通じて、日本全国地域のイベントやプロモーション活動、クリエイターのグッズビジネスのお手伝いをしていくと同時に、日本の地域活性化に対しても何か取り組みができればと思い、今回このような形でご寄附をさせていただきました。

 

微力ながら、旭市のますますの発展に貢献できれば幸いです。

サービスサイトに関してはこちらをご覧ください。<外部リンク>

非公表 結婚・出産・子育ての希望がかない、誰もが生きがいを持てるまちづくり事業

株式会社ワンノブアカインド

株式会社ワンノブアカインド様のホームページはこちらから<外部リンク>

当社は、「マンションレビュー」<外部リンク>という価格相場・販売履歴・賃料履歴やユーザーの口コミで分譲マンションや賃貸物件の適正価格、資産価値と評判が確認できる日本唯一のマンション情報サイトを運営しております。


今回の寄付を通して、微力ながら旭市の発展に貢献できれば幸いです。

非公表 結婚・出産・子育ての希望がかない、誰もが生きがいを持てるまちづくり事業
令和6年度

リロン株式会社

リロン株式会社様のホームページはこちらから<外部リンク>

創業30年の実績と専門知識を強みに、PM・BM・工事を一貫して手がける不動産総合管理会社です。

迅速かつ堅実な管理で、資産価値を守りながら安心のサポートを提供。さらに、賃貸事務所情報サイト「東京事務所探し+」<外部リンク>を運営し、テナント誘致を支援。オーナー様の大切な資産を適正に管理し、安定した運営をサポートします。

当社は「人々が暮らしやすい社会を実現する」ことを理念に、不動産総合管理を通じた住環境整備に取り組んでおります。

少子化が進む中、未来を担う子どもたちの成長を支える貴自治体の子育て支援に共感し、微力ながら応援いたします。

非公表

結婚・出産・子育ての希望がかない、誰もが生きがいを持てるまちづくり事業

旭タンカー株式会社

旭タンカー株式会社様のホームページはこちらから<外部リンク>

旭タンカー株式会社は、石油元売会社や電力会社、大手商社等の国内石油製品をはじめ、日本国内と海外、および三国間での石油製品の海上輸送を担っています。
また、地球環境と労務環境にやさしいEVタンカーの運航など、社会インフラである海運が直面する地球環境保全と、労働環境改善という大きな課題解決にも、先進・革新的に取り組んでいます。
2024年11月には旭市の「日本一身近な海づくり推進協議会」が主催するイベント「ぽるぽろ」にも参加させていただき、ワークショップを通じて、子どもたちに海や船に親しむ機会を提供しました。
今後も海運業や海をより身近に感じられる場や体験を提供するとともに、その魅力や豊かさを広く発信することで、海を活かした地域づくりに貢献します。
日本一身近な海づくりを推進されている旭市にとって、今回の寄付が地方創生のさらなる発展の一助となれば幸いです。

100,000円

 

旭タンカー代表と旭市長の写真

画像を拡大する [その他のファイル/4.94MB]

 

 

結婚・出産・子育ての希望がかない、誰もが生きがいを持てるまちづくり事業

一般社団法人日本中小企業金融サポート機構

一般社団法人日本中小企業金融サポート機構様のホームページはこちらから<外部リンク>

当機構は、「ファクタリング」という資金調達サービスを通して全国の中小企業・個人事業主様をサポートしています。
その他、M&Aや事業承継、クラウドファンディングなど、経営全般に関するご相談も幅広く対応いたします。

2020年に金融や企業の財務に関する専門知識のある機関として経営革新等支援機関に認定され、日々経営者様一人ひとりのお悩みに寄り添った支援を行っております。

旭市の皆様に、当機構が少しでも貢献できれば幸いです。

・ファクタリングについての詳しい内容はこちらのページ<外部リンク>をご覧ください。

非公表

魅力ある雇用を創出し、安心して働けるまちづくり事業

株式会社アシロ

株式会社アシロ様のホームページはこちらから<外部リンク>

株式会社アシロはリーガルメディア事業部が運営する弁護士ポータルサービス「ベンナビ」を中心に、派生メディア事業やHr事業、保険事業など、さまざまな事業を展開し、関わる人を誰よりも深く幸せにすることでよりよい社会の実現に貢献すること目標に、さらなる成長へ向けて取り組んでいます。

地域活性化の活動を盛んに行われている旭市にとって、今回の寄附が地方創生の更なる発展の一助となれば幸いです。

非公表

魅力ある雇用を創出し、安心して働けるまちづくり事業

株式会社アガルート

株式会社アガルート様のホームページはこちらから<外部リンク>

株式会社アガルートは、資格試験のオンライン予備校である「アガルートアカデミー」、オンラインの学習コーチングを提供する「アガルート学習コーチング」、オンラインの医学部予備校である「アガルートメディカル」等、教育を軸に複数の事業を展開しています。

アガルートのミッションである、「教育」によって「人を変え、社会を変え」るため、微力ではありますが支援させていただきます。

100,000円

結婚・出産・子育ての希望がかない、誰もが生きがいを持てるまちづくり事業

株式会社ビートレーディング

株式会社ビートレーディング様のホームページはこちら<外部リンク>

株式会社ビートレーディングは、売掛債権(売掛金)を早期に資金化する「ファクタリング」という資金調達サービスを提供しております。仙台・東京・名古屋・大阪・福岡に拠点を構え、これまで58,000社以上の中小企業の経営者様・個人事業主様の資金繰りに関するお悩みをサポートしてきました。

2021年には業界に先駆けて「注文書ファクタリング」の提供を開始し、2024年には会員サイトによるオンライン完結で利用できるサービスを開始するなど、サービスの向上に日々取り組んでおります。

また「携わるすべての人々の幸せを追求する」という経営理念のもと、社員だけでなくお客様を含めたすべての人々が幸せになる方法を常に追求しています。

「日本一のファクタリング会社」を目指して、お客様一人ひとりのお悩みに寄り添い、最適な方法をご提案できるよう邁進してまいります。

非公表 人の定着・還流・移住の流れをつくり、人々が集うまちづくり事業

タレントスクエア株式会社

タレントスクエア株式会社様のホームページはこちら<外部リンク>

タレントスクエア株式会社では、20代・30代に特化したスカウト型転職サイト「タレントスクエア」を運営しています。

CSR活動の一環として、微力ながら支援させていただきます。

100,000円 人の定着・還流・移住の流れをつくり、人々が集うまちづくり事業
令和5年度

銚子商工信用組合

銚子商工信用組合様のホームページはこちら<外部リンク>

銚子商工信用組合は、地域における中小企業者や住民が組合員となり、お互いに発展していくという相互扶助の考え方に基づき運営されている協同組合組織の金融機関です。

地域のお客様よりお預かりした大切な預金を、地域の中小企業者、住民に対する融資として利用いただくことにより、お客様の事業の発展、生活の充実、さらに地域社会の繁栄のお手伝いをしております。

また、信用組合は、一定の地域に限定した事業を行っております。

融資取引においても地域の中小企業者、住民、勤労者を対象としております。これは、信用組合が相互扶助の理念のもと、地域との共存を目的としているからです。

今後も経営理念に基づく取組を実践し、地域の発展と繁栄に貢献するとともに、地域のみなさまに必要とされる金融機関を目指して努力を重ねてまいります。

200,000円

記念写真

画像を拡大する [その他のファイル/783KB]

結婚・出産・子育ての希望がかない、誰もが生きがいを持てるまちづくり事業(学校教育の充実)
令和4年度

株式会社五十嵐商会

株式会社五十嵐商会様のホームページはこちら<外部リンク>

株式会社五十嵐商会は、浄化槽の清掃業務からスタートし、建物清掃業務、廃棄物処理業務、警備業務、環境衛生業務、指定管理者業務とさまざまなサービスの提供を行っております。

また、循環型社会への取り組みとして、igarashi資源リサイクルセンターでは生ごみの再資源化事業として肥料「練馬 の大地」を生産・販売し、時代とお客様のニーズにお応えできる体制を構築しています。

これからも「総合ビルメンテナンスの五十嵐商会」として、安全・安心・快適な環境づくりを社会的使命とし、お客様から感謝されるサービスを提供すべく、成長の階段を一歩ずつ確実に登って参りたいと考えております。

100,000円

 

寄付金受納式の様子

画像を拡大する [その他のファイル/711KB]

魅力ある雇用を創出し、安心して働けるまちづくり事業