本文
地域経済循環創造事業交付金(ローカル10,000プロジェクト)
地域経済循環創造事業交付金について
総務省では、産金官等の連携により、地域の人材・資源・資金を活用した新たなビジネスの立ち上げを推進しています。
この地域経済循環創造事業交付金は、地域金融機関から融資を受けて事業化に取り組む民間事業者が、事業化段階で必要となる初期投資費用について補助する制度です。
補助対象事業
以下の全てに該当する事業
・産金官等の連携により、地域の資源と資金を活用した地域密着型の事業であること。
・地方公共団体の負担により直接解決・支援すべき公共的な地域課題への対応の代替となること。
・他の同様の公共的な地域課題を抱える地方公共団体に対する高い新規性・モデル性があること。
・交付対象経費のうち、地域金融機関から受ける融資額が公費による交付額と同額以上であり、当該融資は無担保の融資であること。
補助対象者
以下の全てに該当する者
・市内に事業所を有し、又は設けようとする民間企業、公共的団体、個人事業主、及び任意団体等。
・市が実施する同種の補助金の交付を受けていないこと。
・市税を滞納していないこと。
・旭市暴力団排除条例(平成24年旭市条例第2号)第2条に規定する暴力団又は暴力団密接関係者でないこと。
補助金額
・1事業あたり、金融機関等からの融資額等と補助金額の比率に応じて、上限額が下記のとおりとなります。
●融資額が補助金額と同額以上1.5倍未満の場合 2,500万円
●融資額が補助金額の1.5倍以上2倍未満の場合 3,500万円
●融資額が補助金額の2倍以上の場合 5,000万円
募集期間
随時相談を受け付けています。
・本事業は、地域金融機関や市との事前調整が必要ですので、活用を検討される場合は、事前にご相談ください。
・事業の審査及び採択は国(総務省)が実施します。審査の結果、事業が不採択になった場合や市の予算要求が承認されなかった場合は、補助金が交付されませんので、あらかじめご留意ください。
資料等
旭市地域経済循環創造事業補助金 [PDFファイル/126KB]
その他、地域経済循環創造事業交付金(ローカル10,000プロジェクト)の詳細な内容については、総務省のホームページでご覧いただけます。
ローカルスタートアップ支援制度について(総務省)(別ウィンドウで開く)<外部リンク>