ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 本庁各課 > 企画政策課 > 旭市公衆無線LANサービス(Asahi_City_Free_Wi-Fi)

本文

旭市公衆無線LANサービス(Asahi_City_Free_Wi-Fi)

更新日:2022年6月1日更新 ページ番号:0019464 印刷ページ表示

旭市公衆無線LANサービス(Asahi_City_Free_Wi-Fi)

旭市では、平成29年3月29日より公衆無線LANサービスを開始しました。
対象の施設に無線LANに対応した通信機器をお持ちいただければ、どなたでも無料でインターネットに接続できます。

利用方法

本サービスは、FREESPOT協議会<外部リンク>が運営するFREESPOTにより提供しています。
利用方法については、FREESPOT協議会「接続手順」もしくは各施設に設置されている利用者ガイド [PDFファイル/1.9MB]をご覧ください。
接続に必要なパスワードは各施設に掲示しているステッカーもしくはパンフレットに記載されているものを入力してください。
また、犯罪行為を防ぐため、メールもしくはSNSアカウント(Twitter、Facebook等)を用いた認証が必要となります。

対象施設一覧

対象施設一覧
施設名 無線LAN設置場所 利用時間
旭市役所 1~4階窓口付近及び展望階 午前8時30分~午後5時15分(展望階~午後7時)
あさひ市民センター 1階受付付近 午前9時~午後9時
旭市総合体育館 1階ロビー 午前9時~午後9時
旭市海上公民館 1階ロビー 午前9時~午後10時
旭市海上キャンプ場 管理棟 午前9時~午後9時
旭市保健センター 飯岡出張所窓口付近 午前8時30分~午後5時15分
いいおかユートピアセンター 1階ロビー 午前9時~午後9時
飯岡刑部岬展望館 2階展示室 午前9時~午後6時
ひかた市民センター 1階ロビー 午前9時~午後9時
大原幽学記念館 1階エントランス 午前9時~午後4時30分

※利用可能日は、施設の開館・開場日に準じます。
※施設内であっても、施設の構造上電波の届きにくい場所があります。

注意事項

• サービスは無料でご利用いただけますが、インターネット上の有料サービスについては、利用者負担となりますのでご注意ください。
• 通信機器や電源の貸し出しは行っていません。
• 接続にかかる通信機器の設定は利用者にて行ってください。
• 通信機器のセキュリティ対策は利用者にて行ってください。
• 他の利用者の迷惑とならないよう、通信機器の音量等に配慮してください。
• サービスのシステム保守又はネットワーク障害、施設の工事、公衆無線LAN機器の故障等、やむを得ない事由がある場合は、サービスの運用を中止する場合があります。
• サービスの適切な利用を図るため、特定のWebサイトへの接続を制限しています。
• サービスの利用者は、旭市公衆無線LANサービス利用規約 [PDFファイル/118KB]に同意したものとみなします。

免責事項

• 市は、利用者がサービスを通じて得る情報等について、その完全性、正確性、確実性、有効性について、いかなる保証も行いません。
• 通信機器等の構成、設定その他の理由によりサービスを利用できない場合にあっては、市は責任を負いません。
• 利用者がインターネット上で利用した有料サービスについては、その理由に関わらず当該利用者が費用を負担するものとします。
• 利用者がサービスを利用したことにより、他の利用者又は第三者との間に生じた紛争等について、市は責任を負いません。
• 利用規約第5条各号に該当する利用者の行為によって、市、当該利用者本人又は第三者に損害が生じた場合は、利用者がすべての責任を負うものとし、市は一切の責任を負いません。
• サービスの提供、遅滞、変更、中止、廃止、利用者のコンピュータのコンピュータウイルス感染等による被害、データの破損、漏えいその他本サービスに関連して発生した利用者の被害について、市は責任を負いません。

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?