ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 教育委員会 > 教育委員会 スポーツ振興課 > 令和7年度旭市開放学校の利用手続き

本文

令和7年度旭市開放学校の利用手続き

更新日:2025年1月1日更新 ページ番号:0037958 印刷ページ表示

【1次募集】初回の年間利用団体登録手続き

  1. 申請書一式をスポーツ振興課または総合体育館で受け取るか、市ホームページからダウンロードしてください。
  2. 年間登録の詳細は「旭市開放学校のしおり」で確認してください。
  3. 学校行事等により利用できない曜日・時間等は「学校行事施設利用予定表」で確認してください。
  4. 申請書一式に必要事項を記入し、令和7年1月8日から22日【期限厳守】までにスポーツ振興課または総合体育館へ提出してください。
  5. 受付締切り後、スポーツ振興課で取りまとめを行い、利用希望重複団体のみ調整会議を実施します。
    (2月中旬 スポーツ振興課より該当団体へ連絡、調整会議実施)
  6. 2月下旬に第1次募集の結果を公表します。(市ホームページ掲載、スポーツ振興課へ問合せ)
  7. 3月上旬から中旬に「開放学校利用団体登録書」及び「開放学校利用許可書」を交付します。
    (このときにスポーツ安全保険加入後の写しを提出することが条件となります)


【2次募集】新規団体登録・追加年間利用手続き

  1. 希望する学校の空き状況及び希望種目が実施可能か確認してください。
    (市ホームページ、スポーツ振興課へ問合せ)
  2. スポーツ振興課または総合体育館で申請書一式を受け取るか、市ホームページでダウンロードし、必要事項を記入して提出してください。
    (申込期間 令和7年3月3日から3月13日まで【期限厳守】)
  3. 受付締切後、スポーツ振興課で取りまとめを行い、利用希望重複団体のみ調整会議を実施します。
    (3月下旬 スポーツ振興課より該当団体へ連絡、調整会議実施)
  4. 4月上旬から中旬に第2次申請結果の公表、「開放学校利用団体登録書(新規団体のみ)」・「開放学校利用許可書」を交付します。
    (新規団体はこのときにスポーツ安全保険加入後の写しを提出することが条件となります)


【3次募集】新規団体登録・追加年間利用手続き
※2次募集で枠が全て埋まった場合は募集しません

令和7年5月から令和8年3月まで、学校の空き状況により随時募集します。

  1. 希望する学校の空き状況及び希望種目が実施可能か確認してください。
    (随時募集のため、最新状況はスポーツ振興課へ問合せ)
  2. スポーツ振興課で申請書一式を受け取るか、市ホームページでダウンロードして、必要事項を記入して提出してください。
  3. 「開放学校利用団体登録書(新規団体のみ)」・「開放学校利用許可書」を交付します。
    (新規団体はこのときにスポーツ安全保険加入後の写しを提出することが条件となります)


単発利用(特定日のみ利用)

特定の日に学校体育施設を利用する場合は、スポーツ振興課に希望する日時・内容等をご連絡ください。
希望日時に年間登録団体の利用がある場合、原則として単発利用を優先します。
ただし、年間登録団体が休止するのは月1回程度となるよう調整をする場合があります。
申請は、利用日の概ね1ヶ月前から1週間前までに申請してください。
練習試合・交流会等は単発利用の対象となりますので、スポーツ振興課で許可を受けてから利用してください。

  1. 希望日時が空いているか、スポーツ振興課で事前確認してください。
    (確認のみで予約はできません。)
    ※希望日時に既に年間登録団体の利用がある場合は、団体間で調整をしてください。
  2. 学校教育に支障がないか学校に事前確認をしてください。
  3. 調整が済んだら「旭市開放学校利用許可申請書」を記入のうえ、スポーツ振興課に提出してください。
    (申請書はスポーツ振興課で受け取るか、市ホームページよりダウンロードしてください。)
    (利用日の概ね1ヶ月前から1週間前までに提出してください。)
  4. スポーツ振興課で申請書類の内容を確認し、後日「旭市開放学校利用許可書」を交付します。
  5. 利用日の前日(前日が休日または祝日の場合は直近の平日)に学校から鍵を借用してください。
  6. 利用後の翌日(翌日が休日または祝日の場合は直近の平日)に学校へ鍵を返却してください。