本文
新たな特定事業主行動計画を策定しました
次世代育成支援対策推進法及び女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画を策定しました
これまで旭市では、次世代育成支援対策推進法(平成15年法律第120号)と女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(平成27年法律第64号)について、それぞれの法律に基づく特定事業主行動計画を個別に作成していましたが、両法の制定目的に関連性があることや目標達成に向けた取り組みを一体的に行うことで、女性が職場で一層活躍でき男女ともに子育てしやすい職場環境の整備を強力に推進するため、第4期次世代育成支援特定事業主行動計画の期間終了にともない、両法を統合した計画を策定しました。
次世代育成支援対策推進法とは
急速な少子化の進行のほか、家庭や地域を取り巻く環境の変化などを受け、次世代を育成するための支援や対策を迅速かつ重点的に推進し、次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される社会の形成に資することを目的として制定された法律です。
地方公共団体及び一定規模以上の事業主に対して、次世代育成支援のための行動計画の策定を義務づけ、計画的な取組を推進しています。
女性活躍推進法とは
職業生活において、女性が個性と能力を十分に発揮し活躍できるよう推進することを目的として制定された法律です。
地方公共団体及び一定規模以上の事業主に対して、女性が職業生活において活躍するための行動計画の策定を義務づけ、計画的な取組を推進しています。