本文
若年向け:生涯学習ガイド~新鮮・発見・生涯学習~
8 若年向け
講座・教室名 | 内容 | 期間・時間・回数 | 対象者・定員 | 会場 | 申込先 |
---|---|---|---|---|---|
親子料理教室 |
親子一緒に料理を作る楽しさ・食べる楽しさを再認識する機会を提供する。 |
夏季・冬季 10時00分~13時00分 全2回 |
小学生 (3年生以上) と保護者 8組 |
旭市民会館 | 旭市民会館 |
お子様向けイギリス英語を楽しもう!(前期) | 親子一緒に歌やぬりえを通じてイギリス英語を楽しむ。 |
5月~7月 火曜日 17時00分~17時40分 全5回 |
3才~5才 15名 保護者同伴 |
旭市民会館 | 旭市民会館 |
お子様向けイギリス英語を楽しもう!(後期) | 親子一緒に歌やぬりえを通じてイギリス英語を楽しむ。 |
10月~12月 火曜日 17時00分~17時40分 全5回 |
3歳~5歳 15名 保護者同伴 |
旭市民会館 |
旭市民会館 |
みんなでボクサビクス(前期) | 音楽に合わせ有酸素運動を行い、家族一緒に体力向上を目指す。 |
5月~7月 金曜日 19時30分~20時30分 全10回 |
小学生~一般 30名 |
旭市民会館 | 旭市民会館 |
みんなでボクサビクス(後期) | 音楽に合わせ有酸素運動を行い、家族一緒に体力向上を目指す。 |
10月~12 金曜日 19時30分~20時30分 全10回 |
小学生~一般 30名 |
旭市民会館 | 旭市民会館 |
はじめてのクラシックバレエ | 子どもを対象にクラシックバレエの基本動作とストレッチを学ぶ。最終回にミニ発表会を行います。 |
5月~7月 金曜日 17時30分~18時30分 全10回 |
3歳~小学4年 20名 |
海上公民館 | 海上公民館 |
子どもダンス講座 | 楽しみながら本格的なダンスを基礎から学ぶ。 |
5月~6月 土曜日 11時00分~12時00分 全5回 |
5歳~小学6年生 20名 |
海上公民館 | 海上公民館 |
科学工作教室 |
科学工作を通して作る楽しさを知る教室。 |
12月~2月 土曜日 1、9時30分~ 2、11時30分~ 全3回 |
小学生 (1年生~6年生) 各回20名 |
海上公民館 | 海上公民館 |
親子ふれあい教室(工作をしよう) | 親子一緒の体験活動を通じて、家族の大切さや温かさを再認識する。 |
7月・8月 土曜日 1、9時30分~ 2、13時30分~ 全2回 |
小学生 (1年生~4年生) と保護者 各回10組 |
海上公民館 | 海上公民館 |
親子釣り教室 |
親子で釣りを楽しむことによって、自然の大切さや親子のふれあいの時間を提供する。 |
日程調整中 8時00分~11時00分 |
小学生と保護者 20組 |
館外 | 海上公民館 |
子ども書道教室 | 子どもを対象とし、毛筆を基礎から学ぶ。 |
5月~2月 第4日曜日 9時30分~11時00分 全10回 |
小学生 (3年生以上) 20名 |
干潟公民館 | 干潟公民館 |
子ども書道教室 | 子どもを対象とし、毛筆を基礎から学ぶ。 |
5月~2月 第4日曜日 9時30分~11時00分 全10回 |
小学生 (3年生以上) 18名 |
いいおかユートピアセンター | いいおかユートピアセンター |
子ども料理教室 | 自分で作る夏休みのワンコインランチ! | 調整中 |
小学生 (5・6年生) 12名 |
干潟公民館 | 干潟公民館 |
親子押し花教室 |
親子一緒の体験活動を通じて、家族の大切さや温かさを再認識する機会を提供する。 |
7月6日(日曜日) 10時00分~12時00分 1回 |
小学生と保護者 20組 |
いいおかユートピアセンター | いいおかユートピアセンター |
夏休み体験教室 |
保護者と一緒に工作や実験を体験する。 |
調整中 |
小学生 未定 |
旭市民会館 | 旭市民会館 |
子ども囲碁教室 | 子どもを対象に囲碁を基礎から学び、対局を楽しむ。 |
5月~3月 第2・4土曜日 9時00分~11時30分 全22回 |
小学生 (2~6年生) 30名 |
海上公民館 | 海上公民館 |
あさピー☆アカデミー(海上公民館) | 各分野の専門家を講師に迎え、様々な体験・学びを提供する。作る・描く等、短時間で楽しめる活動を体験する。 | 調整中 |
小学生 (1~3年生) 20名 |
海上公民館 | 海上公民館 |
あさピー☆アカデミー(市民会館) | 各分野の専門家のお話・様々な体験を通し、現代的な課題を考え、キャリア発達をめざす。 | 調整中 |
小学生 (4~6年生) 30名 |
旭市民会館 | 旭市民会館 |
YOMANABI |
夜学び(仕事帰り等の時間で) 世学び(世間で話題のこと・スキルアップになること) 余学び(余暇に楽しみながら学ぶ) |
調整中 | 調整中 | 海上公民館 | 海上公民館 |
ものづくり科学教室 | 新しい知識を学び、「ものづくり」の楽しさを体験する。 |
調整中 全2回 |
小学生 (5~6年生) 15名 |
千葉県立東総工業高等学校 | 生涯学習課 |
子ども工作教室 | 豊かな人間性や社会性をはぐくむため、放課後を活用して工作教室を実施する。 | 調整中 |
小学生 (3~6年生) |
各小学校 | 生涯学習課 |
子ども英会話教室 |
英会話を通しての交流や外国の文化・生活様式等を理解する。(学年で別の日程) |
5月~10月 土曜日 9時00分~10時00分 全6回 |
小学生 3年生20名 4年生20名 |
旭市民会館 | 生涯学習課 |
夏休み読書感想文書き方教室 | 読書感想文の書き方のコツを教える。 |
8月 土曜日 10時00分~11時45分 2回 |
小学生 1~3年生 25名 4~6年生 25名 |
東部図書館3階研修室 | 旭市図書館 |