本文
知識・教養:生涯学習ガイド~新鮮・発見・生涯学習~
1 知識・教養
講座・教室名 | 内容 | 期間・時間・回数 | 対象者・定員 | 会場 | 申込先 |
---|---|---|---|---|---|
みんなの雑学講座 | 日常に役立つ雑学や現代社会の課題などを学ぶ。 |
5月~12月 第1金曜日 13時30分~15時00分 全8回 |
一般 40名 |
旭市民会館 | 旭市民会館 |
ふるさと歴史講座 | 郷土ゆかりの先人たちの業績や産業・文化を理解し、ふるさと意識を高める。 |
5月~2月 第2木曜日 13時30分~15時00分 全7回 |
一般 20名 |
旭市民会館 | 旭市民会館 |
古文書講座 | 近世文書を中心とした古文書の解読を学ぶ。初級者コース。 |
4月~3月 第1・3水曜日 9時30分~11時00分 全24回 |
一般 30名 |
大原幽学記念館 | 大原幽学記念館 |
茶道講座 | 茶道を学ぶことにより、美しい立ち振る舞いや人に対する心のはたらきを習得する。 |
5月~2月 第1・3土曜日 13時30分~15時00分 全20回 |
一般 15名 |
いいおかユートピアセンター | いいおかユートピアセンター |
茶道教室 (表千家) |
茶道の基本的な作法を学ぶ。 |
4月~3月 第1土曜日 10時00分~15時00分 日曜日 10時00分~15時00分 |
一般 20名 |
大原幽学記念館 | 大原幽学記念館 |
俳句講座 | 俳句に必要な基礎的知識を身に付け、俳句の楽しさ・創造の喜びを味わう。 |
5月~2月 第3木曜日 13時30分~16時00分 全10回 |
一般 20名 |
いいおかユートピアセンター | いいおかユートピアセンター |
着付け教室 | 一人で着ることを目標に着付けの基礎的技術を身に付ける。 |
5月~3月 第1土曜日 14時00分~16時00分 全10回 |
一般 10名 |
干潟公民館 | 干潟公民館 |
ゆかたの着付け教室 | 夏を彩るゆかたの着付け。 |
7月 土曜日 13時30分~15時00分 全2回 |
高校生~一般 10名 |
旭市民会館 | 旭市民会館 |
暮らしを楽しむ着付け講座 |
手持ちの着物を活用して、1人でも着られるように学ぶ。 |
10月~3月 第2・4土曜日 13時30分~15時30分 全10回 |
高校生~一般 10名 |
旭市民会館 | 旭市民会館 |
朗読に親しむ | 聞き手を楽しませる朗読の技術を学ぶ。 |
5月~3月 第2日曜日 10時00分~12時00分 全10回 |
高校生~一般 20名 |
海上公民館 | 海上公民館 |
家庭菜園教室 | 野菜作りの基本を、講義と実習の両方から学び、収穫の喜びを味わう。 |
5月~11月 日曜日 9時00分~11時00分 全7回 |
一般 20名 |
海上公民館 ※実習は農場使用 |
海上公民館 |
園芸教室 | 生活に役立つ庭木の手入れや、季節に合わせた寄せ植え作りを行う。 |
5月~2月 日曜日 13時30分~16時00分 全4回 |
一般 20名 |
旭市民会館 | 旭市民会館 |
おもしろ世界遺産 | 書籍の執筆やメディアへの出演など幅広く活躍している世界遺産講師から、最新の世界遺産情報について楽しく学ぶ。 |
5月~8月 水曜日 10時00分~11時30分 全8回 |
一般 20名 |
海上公民館 | 海上公民館 |
旅する世界遺産 | 実際に見に行った時の感動が大きくなること間違いなし⁉世界遺産が楽しくなる大人気カリスマ講師の体験談を交えた講座。 |
10月~1月 水曜日 10時00分~11時30分 全8回 |
一般 20名 |
海上公民館 | 海上公民館 |
終活講座 |
将来を考え、これからの人生を豊かに過ごすため「終活」を始める。 |
調整中 |
一般 30名 |
旭市民会館 | 旭市民会館 |
防災教室 |
多発する自然災害に備え、家族の防災力を高める。 | 調整中 |
調整中 |
旭市民会館 | 旭市民会館 |
金融リテラシー | 経済的に自立し、より良い生活を送るために必要なお金に関する知識を学ぶ。 | 調整中 |
一般 30名 |
旭市民会館 | 旭市民会館 |
天体観測教室 | 天体観測の基礎を学び、観測体験をする。小学生・中学生は保護者同伴で可能。 | 調整中 |
小学生~一般 40名 |
海上公民館 | 海上公民館 |
読み聞かせ講座 | 読み聞かせの知識と選書、読み方の技術に関する講座を実施。 |
7月・11月 13時30分~15時30分 2回 |
一般 25名 |
東部図書館3階研修室 | 旭市図書館 |
スマートフォン教室 | スマートフォンの基本的な使い方と、便利な使い方を学ぶ。 | 調整中 |
一般 各10名 |
海上公民館・旭市民会館・干潟公民館・いいおかユートピアセンター | 各施設 |
俳句講座 | 俳句の基本を学び、作品づくりを楽しむ。 |
5月~2月 第4土曜日 9時30分~11時30分 全10回 |
一般 20名 |
海上公民館 |
海上公民館 |