本文
部活動の地域移行について
部活動の地域移行について
少子化の影響により、学校部活動の継続が難しくなっています。
令和4年にスポーツ庁から「運動部活動の地域移行に関する検討会議の提言」により、中学校運動部活動における現状と課題を踏まえ、今後の部活動のあり方を検討していく必要があるとして、休日の運動部活動から段階的に地域移行するよう提言されています。
本市では、令和5年7月にスポーツ・文化関係団体と学校・保護者代表等による「旭市部活動地域移行準備連絡会」を設立し検討を開始しました。今後、地域の実態に合わせた地域移行を目指していきます。
多くの課題が予想されますが、旭市の子どもたちにスポーツ・文化活動に触れる機会を保障するために、みんなで知恵を出し合い、創り上げていきましょう。
令和4年にスポーツ庁から「運動部活動の地域移行に関する検討会議の提言」により、中学校運動部活動における現状と課題を踏まえ、今後の部活動のあり方を検討していく必要があるとして、休日の運動部活動から段階的に地域移行するよう提言されています。
本市では、令和5年7月にスポーツ・文化関係団体と学校・保護者代表等による「旭市部活動地域移行準備連絡会」を設立し検討を開始しました。今後、地域の実態に合わせた地域移行を目指していきます。
多くの課題が予想されますが、旭市の子どもたちにスポーツ・文化活動に触れる機会を保障するために、みんなで知恵を出し合い、創り上げていきましょう。
旭市部活動地域移行推進協議会
本市では、「旭市部活動地域移行準備連絡会」で検討を重ね、地域移行に向けた準備を進めるため、令和6年4月に「旭市部活動地域移行推進協議会」を発足しました。本協議会は、関係者から広く意見をいただく場であり、各スポーツ・文化団体の委員、各中学校校長、保護者代表、関係職員等により様々な観点で議論を進めております。
〈旭市部活動地域移行推進協議会〉
令和6年度 |
第1回 |
令和6年5月14日開催 |
第2回 |
令和6年8月1日開催 |
|
第3回 |
令和6年12月19日開催 |
|
第4回 |
令和7年2月20日開催 |
|
令和7年度 |
第1回 |
令和7年5月1日開催 |
第2回 |
令和7年7月31日開催 |