本文
議案審議の流れ
議案審議の流れについて説明します。
本会議
1 議案上程
議案を会議の議題とし、審議の対象とすること。
2 提案理由の説明・補足説明
提出された議案について、その理由及び内容を提出者が説明すること。
3 質疑
提出者に疑義をただすこと。
4 委員会付託
本会議での審議を効率的に行うために、議決に先立ち、所管の委員会に議案等の専門的な審査や調査をゆだねること。
委員会
5 審査
各委員会が分担して議案を専門的、詳細に審査すること。
本会議
6 委員長報告
委員会での審査の経過及び結果を報告すること。
7 討論
議案について、議員が賛成あるいは反対の意見を表明すること。
8 採決
多数決によって、議案に対する議会の意思を決定すること。