本文
【募集を終了しました(意見なし)】旭市公共下水道事業全体計画(素案)のパブリックコメントを実施します
意見を募集する件名
※募集は終了しました。ご意見はありませんでした。
旭市公共下水道事業全体計画(素案)
(計画期間:令和7年度から令和31年度)
意見募集の趣旨
近年、人口減少や地域社会構造の変化などにより、下水道を含めた汚水処理施設の整備を取り巻く環境が大きく変化しています。
これらの社会情勢の変化に対応し、効率的かつ経済的な汚水処理施設の整備手法を選定することが必要となってきたため、公共下水道事業全体計画について見直しを行いました。
この計画の素案について、皆さんからの意見を募集します。
意見の募集期間
※意見の募集は終了しました。
令和6年2月15日(木曜日)から令和6年3月1日(金曜日)
公表資料
旭市公共下水道事業全体計画(素案) [PDFファイル/9.7MB]
公表資料の提供方法 ※このホームページ以外での公表方法
上下水道課(旭市浄化センター管理棟2階)に閲覧用ファイルを設置しています。
意見を提出できる人
・市内在住、在勤、在学の人
・市内に事務所または事業所がある法人、団体
・パブリックコメントを実施している事案に利害関係のある人
意見の提出方法
意見提出様式(任意様式も可)に住所、氏名、電話番号、年齢、性別、在勤・在学の人は勤務先・通学先の名称と所在地、利害関係のある人はその理由を明記のうえ、次のいずれかの方法により提出してください。
・持参の場合 上下水道課(旭市浄化センター管理棟2階)
・郵送の場合 〒289-2504 旭市ニの5911番地1 上下水道課宛て
・ファクスの場合 Fax:0479-62-2161 上下水道課宛て
・電子メールの場合 メールアドレス:suido-komu@city.asahi.lg.jp
※意見提出様式を用意していますので、利用してください。
・意見書 [PDFファイル/86KB]
・意見書 [Wordファイル/37KB]
提出された意見の取り扱い
提出された意見を考慮して、最終案を決定します。
意見の概要や、意見に対する市の考え方などは、住所・氏名などの個人情報を除いて市ホームページなどで公表する予定です。
なお、提出されたご意見に対する個別の回答は行いません。