ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 本庁各課 > 上下水道課 > 公営企業会計「令和5年度予算の概要」を公表します

本文

公営企業会計「令和5年度予算の概要」を公表します

更新日:2023年8月1日更新 ページ番号:0014262 印刷ページ表示

水道事業

 令和5年度の当初予算では、給水件数21,698件、年間給水量658万7,810立方メートル、一日平均給水量を1万7,999立方メートルと予定しました。

 収益的収入及び支出については収入を17億1,350万円、支出を15億4,661万6千円と計上しました。収入のうち、主なものとして水道料金14億7,723万2千円、また、支出のうち、営業費用として15億1,841万4千円を計上しました。

 資本的収入及び支出については収入を3億7,658万2千円、支出を9億4,851万1千円と計上しました。収入のうち、主なものとして企業債1億1,370万円、補助金1億576万2千円、出資金9,720万円、支出のうち、主なものとして建設改良費8億9,095万5千円を計上しました。資本的収支の不足額は、損益勘定留保資金などで補てんします。

 水道事業 [PDFファイル/55KB]

 

公共下水道事業

 令和5年度の当初予算では、接続件数2,061件、年間有収水量61万147立方メートル、一日平均有収水量を1,667立方メートルと予定しました。

 収益的収入及び支出については収入を5億8,695万1千円、支出を5億6,698万3千円計上しました。収入のうち、主なものとして下水道使用料1億1,578万3千円、他会計負担金2億7,600万円、また、支出のうち、営業費用として5億912万8千円を計上しました。

 資本的収入及び支出について、収入を1億9,372万円、支出を3億721万円計上しました。収入のうち、主なものとして企業債6,940万円、他会計負担金1億2,400万円、支出のうち、主なものとして建設改良費1,439万円、企業債償還金2億8,982万円を計上しました。資本的収支の不足額は、損益勘定留保資金などで補填します。

 公共下水道事業 [PDFファイル/128KB] 

 

農業集落排水事業

 令和5年度の当初予算では、接続件数407件、年間有収水量13万4,637立方メートル、一日平均有収水量を368立方メートルと予定しました。

 収益的収入及び支出については収入を8,412万1千円、支出を8,317万6千円と計上しました。収入のうち、主なものとして下水道使用料1,730万6千円、他会計負担金3,691万円、また、支出のうち、営業費用として7,888万4千円を計上しました。

 資本的収入及び支出については収入を2,511万円、支出を3,949万3千円と計上しました。収入のうち、主なものとして企業債660万円、他会計負担金1,809万円、支出のうち、主なものとして建設改良費1,870万円、企業債償還金1,979万3千円を計上しました。資本的収支の不足額は、損益勘定留保資金などで補填します。

 農業集落排水事業 [PDFファイル/102KB] 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)