ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 本庁各課 > 会計課 > 基金運用における投資表明(SDGsへの貢献)

本文

基金運用における投資表明(SDGsへの貢献)

更新日:2023年12月22日更新 ページ番号:0028142 印刷ページ表示

基金における債券の運用

   旭市では、地方自治法の趣旨に基づき、基金の一部を活用し、安全性の確保を第一に効率性も考慮した債券運用に取り組んでいます。

 その取り組みのひとつとして、債券購入に当たっては環境改善や社会貢献に寄与する事業を資金使途とするESG債券(※グリーンボンド・ソーシャルボンド・サステナビリティボンド)を購入していきます。
   また、購入の際に「投資表明」を行い持続可能な社会づくりへの貢献を発信していきます。

※グリーンボンドで調達された資金は「環境分野への取組」、ソーシャルボンドで調達された資金は「社会問題の解決」、サステナビリティボンドは「環境分野と社会問題の双方の性質をあわせた取組」へ充当されます。この債券により調達された資金は事業への充当を通じて国連の持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献するものとなっています。

旭市が保有するESG債券

千葉県​

銘柄

千葉県令和5年度第7回公募公債(サステナビリティボンド)

年限

10年

発行額

150億円

発行体

千葉県ホームページ<外部リンク>

グリーン共同発行団体

銘柄

第1回グリーン共同発行市場公募地方債

年限

10年

発行額

500億円

発行体

グリーン共同発行団体ホームページ<外部リンク>