本文
「広域都市計画マスタープラン(香取・東総広域都市圏)」の原案の縦覧について
「広域都市計画マスタープラン(香取・東総広域都市圏)」の原案の縦覧について
都市計画区域の整備、開発及び保全の方針(以下、都市計画区域マスタープランという)は、都市計画法第6条の2に基づき、県が都市づくりの基本理念や将来の市街地像、今後の主要な都市計画の決定の方針等を示すもので、県や市が行う土地利用や都市施設などに関する都市計画決定は、この方針に即して行われることとなります。
現行の旭都市計画区域マスタープランは令和3年2月に策定しましたが、策定以降に総合戦略の変更が行われていることや、人口減少・少子高齢化など、本市が抱える各種課題をはじめ、これからの社会情勢の変化に対応していく必要があります。
そこで、現在旭地域に指定されている都市計画区域を市全域に拡大し、将来にわたり秩序ある良好な住環境を保全するとともに、一体の都市として均衡ある発展を推進していくため、旭都市計画区域マスタープランの見直しを進めており、新たな旭都市計画区域を含む「広域都市計画マスタープラン(香取・東総広域都市圏)」の原案がまとまりましたので、縦覧を行います。
現行の旭都市計画区域マスタープランは令和3年2月に策定しましたが、策定以降に総合戦略の変更が行われていることや、人口減少・少子高齢化など、本市が抱える各種課題をはじめ、これからの社会情勢の変化に対応していく必要があります。
そこで、現在旭地域に指定されている都市計画区域を市全域に拡大し、将来にわたり秩序ある良好な住環境を保全するとともに、一体の都市として均衡ある発展を推進していくため、旭都市計画区域マスタープランの見直しを進めており、新たな旭都市計画区域を含む「広域都市計画マスタープラン(香取・東総広域都市圏)」の原案がまとまりましたので、縦覧を行います。
※都市整備課都市計画班の窓口でも縦覧できます。
縦覧期間
令和7年10月1日(水曜日)から令和7年10月17日(金曜日)
午前8時30分から午後5時15分まで
※ただし、土曜日、日曜日、祝日を除きます。
午前8時30分から午後5時15分まで
※ただし、土曜日、日曜日、祝日を除きます。
ご意見のある方は
原案についてご意見のある方は縦覧期間内に住所、氏名、連絡先を明記して窓口持参、メール、FAX、郵送のいずれかの方法で提出してください。なお、様式は任意です。
郵送・窓口持参 〒289-2595 旭市ニの2132番地 旭市役所都市整備課都市計画班
メール toshi@city.asahi.lg.jp
FAX 0479-64-1618
郵送・窓口持参 〒289-2595 旭市ニの2132番地 旭市役所都市整備課都市計画班
メール toshi@city.asahi.lg.jp
FAX 0479-64-1618