本文
旭市雇用促進住宅の入居者を募集しています
雇用促進住宅について
雇用促進住宅は、勤労者の生活及び就労の安定を図るため設置しています。
常時募集をしています。
申し込み後に部屋の準備をしますので入居にお時間をいただきます。
この住宅の敷金は月額家賃の3ヶ月分ですが礼金や更新料はありません。
入居時に必要な費用は敷金のみとなります。
申し込みにあたっては申込資格があります。
くわしい内容については、都市整備課建築住宅班までお問い合わせください。
雇用促進住宅の概要
所在/ニの10-5
【公共交通機関をご利用の場合】 JR(総武本線)旭駅下車、徒歩15分
【車をご利用の場合】国道126号線「袋東」交差点から銚子方面へ向かい「磯村クリニック」を左折
数量/2棟 79戸 1部屋あたり39.3平方メートル(約12坪) 集会所1戸
規格/2DK(4.5/6畳和室・約6畳DK・浴室・水洗トイレ)、中層耐火5階建、エレベーターなし、昭和52年度建設
家賃等:家賃28,400円/月、共益費2,750円/月 計31,150円
駐車場使用料 1台につき3,600円/月 ※月額合計34,750円(車1台契約の場合)
敷金85,200円(家賃の3か月分)
【外観・間取り等】
※間取り図および室内写真については一部の間取りですので反転住宅(間取りが逆)や
多少間取りが異なることもありますのでご了承ください。
雇用促進住宅の申し込み
申し込み(入居)資格
申し込み(入居)できるのは、以下の全てに該当する方となります。
- 雇用促進住宅から通勤可能な事業所等の勤労者であること
- 住宅に困っていること
- 収入が条例で定める範囲であること
- 同居する親族がある者または単身者
- 暴力団員でないこと。
- 市営住宅等の家賃滞納者でないこと
- 税に滞納がないこと
申し込み方法
入居募集期間内に、申込書に必要事項を記載して下記の書類を添えて申し込みください。
- 収入に関する書類
- 所得証明または源泉徴収票の写し
- 市税に滞納のない証明書
- 入居者全員の住民票
- その他申し込み者の状況によって必要な書類
入居に関する留意事項
- 入居決定後、連帯保証人を立てていただきます。
- 入居決定後、敷金(家賃の3倍)を納入していただきます。
- 家賃以外に、共益費がかかります。
- 自治会の役員等があります。また、共同作業があります。
- 住宅では犬や猫等のペットを飼うことはできません。