ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 本庁各課 > 農水産課 > 令和7年度地域おこし協力隊(農水産業振興支援業務)を募集します

本文

令和7年度地域おこし協力隊(農水産業振興支援業務)を募集します

更新日:2025年6月12日更新 ページ番号:0035320 印刷ページ表示

令和7年度地域おこし協力隊(農水産業振興支援業務)を募集します

地域おこし協力隊とは、都市地域から人口減少や高齢化等の進行が著しい地域に移住して、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組で、本市においても、移住・定住分野ですでに2名の隊員が活躍しています。
このたび、旭市の基幹産業である農水産業分野においても、担い手を目指す人材や後に続く就業希望者の増加に貢献できる人材を、地域おこし協力隊として募集します。

業務内容

地域おこし協力隊が行う業務は、以下のとおりです。

1.新規就農を目的とした農業研修への参加
2.地域農水産業者を支援する業務
3.地域の活性化につながる業務及び地域活動への参加
4.SNSやホームページ、外部媒体等により、旭市の農水産物に関する情報発信・PRを行う業務
5.その他、農水産業の振興に必要な業務

募集人数

1名

募集要項

応募受付期限

令和7年7月31日(木曜日)まで

提出書類

募集要項を確認の上、応募用紙に必要書類を添えて、郵送または持参により提出してください。

1.旭市地域おこし協力隊(農水産業振興支援業務)応募用紙
2.住民票(本籍地記載不要)
3.普通自動車運転免許証の写し

提出先

〒289-2595 旭市ニの2132番地
千葉県旭市農水産課振興班

募集スケジュール

1.応募期限 
 令和7年7月31日(木曜日)

2.一次選考(書類)
 令和7年8月上旬 ※応募者全員に選考結果を通知します。

3.二次選考(面接)
 令和7年8月下旬 ※一次選考合格者を対象に面接を実施します。

4.最終結果通知
 令和7年9月下旬 ※審査後、随時お知らせします。
地域おこし協力隊(農水産業務)としてどのようなことを行うのか、などをまとめましたので、本市での隊員業務の具体的なイメージの参考にしていただければと思います。
また、その他旭市での生活については、『あったかあさひ』をご覧ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)