本文
農業の振興等
旭市民農園
自ら食べる野菜を育てる楽しみ、収穫の喜びを体験できます。
所在地
鎌数地先
鎌数袋下3872 80区画
岩井地先
岩井長仙塚2540 20区画
賃料
5,000円(1年間)
申し込み方法
下記の問い合わせ先までご連絡ください。
問い合わせ先
農水産課振興班
電話:0479-74-3671 Fax:0479-62-5385
旭市農産物処理加工センター
施設を使って農産物の加工ができます。(有料)
所在地
・旭市農産物処理加工センター(萬歳) 旭市櫻井123番地1
・旭市海上農産物処理加工センター(海上) 旭市岩井2566番地
使用できる日
毎週火曜日~日曜日(祝日・年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時
料金 ※米1kgあたりの料金
※海上農産物処理加工センターは、みそ加工のみになります。
使用区分 | 市内在住者 | 市外在住者 |
---|---|---|
みそ加工 | 100円 | 200円 |
もち加工 | 200円 | 400円 |
米粉製粉 | 100円 | 200円 |
申し込み方法
使用する場合は事前に申し込みをお願いします。
・みそ(もち)加工の申し込み
受付開始日時:使用希望月の3か月前の月初めの開庁日(7月から翌2月)
時間:午前8時30分~午前10時
場所:旭市ニの2132番地 旭市役所本庁舎 2階会議室か市民ホール(玄関入口にも掲示)
※お申し込みは、先着順です。1グループ代表者1名をたて、萬歳か海上を選択(同時希望不可)
受付開始日の受付時間以降は、農水産課が受付窓口
・米粉製粉の申し込み
随時受付しますので、空き状況を確認のうえ使用日の5日前までにお申し込みください。
問い合わせ先
農水産課振興班
電話:0479-74-3671
実質化された人・農地プランの区域の公表について
これまでに作成された人・農地プランにつきましては、「人・農地プランの具体的な進め方について(令和元年6月26日付け元経営
第494号農林水産省経営局長)」に基づき、全ての区域で実質化されていると判断しますので、次のとおり公表します。
実質化された人・農地プランの区域[PDFファイル/30KB]
問い合わせ先
農水産課農業基盤整備班
電話:0479-74-3660