ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 本庁各課 > 農水産課 > 畜舎への臭気対策費用の一部を助成します

本文

畜舎への臭気対策費用の一部を助成します

更新日:2022年8月16日更新 ページ番号:0021044 印刷ページ表示

旭市畜産環境フレッシュ事業

 家畜由来の臭気軽減を目的とし、飼料等添加物の購入臭気拡散防止資材の導入に対し3分の2の補助をします

 
飼料等添加物(臭気軽減対策効果が期待できる資材)
臭気対策軽減効果が見込める成分が配合されている飼料、または、飼料や原尿槽、畜舎内に直接入れる(散布する)消臭添加剤
 
消臭拡散防止資材(畜舎等から生じる臭気を軽減させるための資材)

畜舎の通気口にメッシュシート等の遮へい壁を設置する際の資材や、臭気を軽減させるための消臭剤を噴霧する機械、原尿槽等に設置する蓋 など

 

補助対象者

 旭市に住所がある家畜飼育施設で家畜を飼養している方

 

補助の用件

 (1)市内に主たる事務所等を有する法人であって、市税等の滞納のないこと

 (2)市内に住所を有する個人事業主であって、世帯の全員が市税等の滞納のないこと

 

補助金額

 
補助対象の種別 補助金額 内容

飼料等添加物等購入費

(初回1回のみ※1)

3分の2以内

(但し上限30万円)

臭気軽減効果が期待できる資材の購入に対する助成
臭気拡散防止資材等導入費

3分の2以内

(但し上限150万円以内)

畜舎等から生じる臭気を軽減させるための資材の導入に対する助成

共通事項

(1)補助対象経費は、消費税及び地方消費税を除く額とし、1,000円未満の端数が生じた場合はこれを切り捨てるものとする。

(2)運搬費や工事費等は対象外とする。

※1 一度、飼料等添加物等購入費の補助を受けた方は、来年以降に補助制度が継続した場合であっても、飼料等添加物については補助の申請はできません。

 

申請に必要なもの

【用意していただくもの】

 (1)見積書の写し

 (2)カタログの写し

 (3)事業実施場所の案内図

  (畜舎の場所や周辺の状況がわかる案内図のことで、住宅地図など)

 (4)設置資材等の内容を明らかにする図面

  (資材の設置場所や設置資材の構造、大きさ等がわかる図面)

 (5)施工前の写真

 (6)印鑑

【必要事項を記入していただくもの】

 (1)申請書

 (2)事業計画・予定経費の内訳書・事業費の積算資料

 (3)市税等納付状況並びに暴力団排除条例確認同意書

各種資料

 旭市畜産環境フレッシュ事業実施要領.pdf [PDFファイル/109KB]

 事業概要 [PDFファイル/95KB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)