ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 本庁各課 > 商工観光課 > 東日本大震災復興緊急保証申請書

本文

東日本大震災復興緊急保証申請書

更新日:2020年11月10日更新 ページ番号:0002412 印刷ページ表示
手続の概要 東日本大震災復興緊急保証制度を利用するための申請です。
対象者 東日本大震災により、直接的な被害又は間接的な影響を受け、経営の安定に支障が生じている、旭市内に主たる事業所がある中小企業者(法人、個人)が対象になります。
届出できる人 本人または代理人(委任状が必要です)
受付期間 随時(土日・祝祭日を除く、ただし、令和4年3月31日までに貸付実行される必要があります。)
手続に必要な添付書類等
  • 認定申請書(2部)
    ≪添付書類1部≫
  • 登記事項証明書(履歴事項全部証明書等)又は定款の写し(法人)
  • 許認可証の写し(許可が必要な業種の場合)
  • 決算書の写し 2期分(個人は確定申告の写し)
  • 各認定申請書に記載した内容を確認できる売上高確認書等
  • 理由書(認定書第2(1)(イ)~第2(2)(ロ)を利用する場合)
    ≪代理人が申請する場合≫
  • 委任状(様式は定めていません。委任者、受任者、委任する内容、委任日を記載してください)
手数料・使用料 なし
提出先・担当部署 商工観光課 商業振興班
 電話:0479-62-5874
様式のダウンロード
関連リンク

中小企業庁ホームページ<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)