本文
旭市長熊釣堀センター
施設概要
江戸時代に「椿の海」と呼ばれた湖を干拓した際に造られた13の溜池のひとつを利用した、ヘラブナ専用の釣り堀です。湖上の浮桟橋からは、一年を通じて釣りを楽しむことができます。水深は1.8m~5.6mと変化に富み、ビギナーからベテランまで幅広いニーズに応え、春と秋の釣り大会には多くの人で賑わいます。周囲には桜やあじさいが、それぞれの季節に美しい花を咲かせ周囲を彩ります。
開場時間
4月~9月 午前6時30分~午後4時30分
10月~3月 午前7時00分~午後3時30分
休場日
12月29日~1月3日 ※令和6年4月より毎月第3木曜日を休場日とします。
利用料金
小学生 500円/1日
大人(中学生以上) 1,000円/1日
所在地
旭市萬力3566番地1
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
交通
自動車
東関東自動車道大栄ICから県道70号経由で約20分
銚子連絡道横芝光ICから国道126号線経由で約30分
※駐車場無料(69台収容)
ナビ等で検索された際に、長熊釣堀センターで表示されない場合は、電話番号0479-68-4602で検索するか、長熊スポーツ公園で検索ください。
電車
JR総武本線干潟駅からタクシーで約15分
問い合わせ先
長熊釣堀センター 電話:0479-68-4602