本文
ふるさと産品・特産品
肉・卵・乳製品
関東有数の規模を誇る食肉センター「千葉県食肉公社」から、安定した品質の食肉を首都圏全域に出荷する一方、アイスクリームなど、地域の産物を使った新たな畜産加工品も誕生しています。
いわし丸干し
江戸時代から引き継がれる地場産業であり、生産量は日本一。
健康食品としても、根強い人気があります。
しらうお
飯岡漁港に水揚げされたしらうおを塩で炊き上げ、天日干しした特産品です。
マッシュルーム
旭市は全国屈指の産出額を誇るマッシュルームの産地で、有機肥料で栽培され、味の濃さが評価されています。
メロン
6月上旬から7月下旬まで出荷される貴味メロンは、肉厚で香り高くまろやかな味わい。糖度は16度以上にもなり、皮の裏側までぎっしりと甘味が詰まっています。
梨
たくさんの品種が栽培されている旭市の梨。市内では7月下旬から出荷が始まり、時期に合わせて続々と旬の梨が販売されています。直売所も多数ありますので、いろいろな品種を食べ比べてみてください。
イチゴ
「ハチミツをかけたような甘さ」と表現される旭市のイチゴ。夜冷育苗や山上げ育苗などの促成栽培によって11月から市場に出回り、収穫のピークをずらしながら、初夏まで常に高い品質を保ちます。
イチゴ狩りや直売所もあります。
キュウリ
国の指定産地であり、県内1位の出荷量で旭市を代表する野菜のひとつ。越冬キュウリや春キュウリは特に有名で、路地物が出回らない11月~6月の時期にみずみずしいキュウリを供給しています。
トマト
国の指定産地で、生産額でも国内トップクラスを誇ります。市独自のブランドである味彩トマト(あじさいとまと)は、ほどよい甘味と爽やかな酸味が評判。7月頃から9月下旬まで収穫されます。