ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 組織でさがす > 本庁各課 > 高齢者福祉課 > 介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコードについて(事業者向け)

本文

介護予防・日常生活支援総合事業のサービスコードについて(事業者向け)

更新日:2025年4月24日更新 ページ番号:0001991 印刷ページ表示
手続の概要 総合事業については、下記のサービスコードにより請求となります。各事業所におかれましては、旭市介護予防・日常生活支援総合事業単位数表マスタを取り込み、国保連合会への請求情報を作成してください。
対象者 介護予防・日常生活支援総合事業指定事業所
担当部署 高齢者福祉課高齢者班
電話:0479-62-5350
令和7年4月提供分以降

令和7年4月からのサービスコード表

介護職員等処遇改善加算の新設によるサービスコードの設定

令和6年6月提供分以降

令和6年6月からのサービスコード表

介護職員等処遇改善加算の新設によるサービスコードの設定

令和6年4月提供分以降

令和6年度介護報酬改定に対応したサービスコード表

令和4年10月提供分以降

介護職員等ベースアップ等支援加算のサービスコードを追加

令和4年4月提供分以降

介護職員処遇改善加算4、5の終了

通所型サービスにおける6月超のサービスコードの設定

介護予防ケアマネジメント(AF)を3つに細分化

令和3年10月提供分以降

令和3年9月30日までの上乗せ分(新型コロナウイルス感染症への対応)の終了

令和3年4月提供分以降

A3、A7のコード表は、変更箇所が赤字になっています。

令和2年4月提供分以降 給付制限のサービスコード(A3、A7)を追加しました。
令和元年10月提供分以降
平成31年4月提供分以降
平成30年10月提供分以降
平成30年9月提供分まで

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)