本文
福祉カーの貸出事業のご案内
福祉カーの貸出事業のご案内
心身に障がいがある方や高齢者が積極的に外出ができるよう「福祉カー」を貸し出しています。
利用にあたっては、事前に社会福祉課にご予約ください。
対象
旭市に住所を有し、次のいずれかに該当する方
・心身障がい者(児)及び高齢者ならびにその家族
・社会福祉団体及び社会福祉施設
・社会福祉ボランティア
ご利用までの流れ
1.社会福祉課( Tel 0479-62-5351 )にご連絡ください。
2.旭市福祉カー貸付申込書、運転免許証の写しを提出してください。
3.ご予約の日時に社会福祉課へお越しください。
4.ご利用後、ガソリンを満タンにした状態で社会福祉課へ返却してください。
費用負担
車両の貸し出しは無料です。
(ただし使用したガソリンを給油し満タンの状態で返却)
貸し出し期間
・1回の貸し出しにつき原則3日以内とします。
・休日や祝祭日のご利用も可能です。
車両について
1.車種
ニッサンキャラバン(オートマ車)
長さ499cm 幅169cm 高さ228cm
燃料 ガソリン
2.乗車定員
6人
車いす2台または寝台(ストレッチャー)1台を乗せられるリフト付き
▲福祉カーの外観
▲福祉カーの内装
▲福祉カーの利用風景(車いすを乗せる様子)
▲福祉カーの車内(車いすを乗せた状態)