ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 保育・子育て > 妊娠・出産 > 養育医療給付申請書
現在地 トップ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 保育・子育て > 子育てガイド > 養育医療給付申請書

本文

養育医療給付申請書

更新日:2025年4月1日更新 ページ番号:0035408 印刷ページ表示
手続の概要 身体の発育が未熟なまま生まれた赤ちゃんが、指定医療機関において入院治療が必要と認められた場合に、その治療に必要な医療費の一部を市が公費助成する制度です。
対象者 出生時の体重が2000g以下などで、医師が未熟性が高く、入院治療が必要と認めた赤ちゃん。
届出できる人 本人及び同一世帯の方
受付期間 随時(土日・祝祭日・年末年始を除く)
赤ちゃんの入院中に申請してください。
手続に必要な添付書類等
  • 赤ちゃんの資格確認書等
  • 個人番号通知カード(世帯全員及び世帯外扶養者)
  • 身分証明書(来庁者)
  • 市町村民税額を証明する書類(市町村民税の課税・非課税証明書​等)(同一世帯全員分)
    ​※同意書にご署名いただいた場合は、市町村民税の課税・非課税証明書の提出を省略できる場合があります。
手数料・使用料 なし
提出先・担当部署 こども家庭課 家庭児童相談班
電話:0479-85-8226
Fax:0479-64-1618
様式のダウンロード
関連リンク  

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)