ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康 > 各種健診(検診) > 後期高齢者歯科口腔健康診査のお知らせ
現在地 トップ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康 > 健康づくり > 後期高齢者歯科口腔健康診査のお知らせ

本文

後期高齢者歯科口腔健康診査のお知らせ

更新日:2025年6月1日更新 ページ番号:0030257 印刷ページ表示

歯科口腔健康診査のお知らせ

 千葉県後期高齢者医療広域連合では、今年度に76歳になる後期高齢者医療制度被保険者の方を対象に歯科健康診査を実施します。

対象者

昭和24年4月2日から昭和25年4月1日生まれの千葉県後期高齢者医療制度被保険者の方

※対象の方には、5月下旬に受診票を送付しました。

実施期間

令和7年6月1日(日曜日)から12月28日(日曜日)まで

費用

歯科健康診査に係る窓口負担はありません。

(注意)歯科健康診査後の治療に要する費用は有料となります。

歯科健康診査の項目

口腔診査

・歯と歯肉の状態(むし歯、歯肉の炎症、かみ合わせなど)

・口腔機能の状態(舌の動き、物を飲み込む力など)

・入れ歯の状態

口腔衛生指導

・むし歯、歯周病の予防法など

健診の受診方法

【1】予約をする

 協力歯科医療機関に直接予約をします。

【2】検診を受ける

 受診票を歯科医院の受付に提出します。

 歯科口腔健康診査票が渡されますので、記入してから検診を受けます。

 ※受診は期間中に限り、1人1回までとなります。

受診の際に必要な物

・被保険者証

・受診票

協力歯科医療機関

千葉県歯科医師会会員の歯科口腔健康診査協力歯科医療機関(千葉県後期高齢者医療広域連合ホームページ)<外部リンク>

※市外の協力歯科医療機関でも受診可能です。